レンジフードの掃除(3ヶ月経過してなかった) | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

Rose-hipの独り言
     

      
 

 

 TODAY'S
 
朝活終えて

 

早めに撤収した撮影

 

 

レンジフードの掃除が気になってたから

 

 

お天気が不安定で野鳥の出現がすごく少ないから気持ちは掃除の方へ・・

 

 

早めに撤収で撮影枚数も少なかったし・・っていうか野鳥の出が悪かったので

 

 

待ちの時間に撮ったのは、蝶とオニヤンマ(笑)

 

 

鳥撮りCMさんが数日前に家族会議で話し合って(表現が面白い方なのです)

 

 

そろそろ換気扇の掃除するか〜ってことで掃除済ませたよーって(おじさまです)

 

 

同じペースでこのところやってた我が家・・

 

 

表面は適度に掃除するしフードの上には今は、サーキュレーターを置いてるんで拭いてる

 

 

前回も同じような日にちにやったな〜って思っても5月の記事になかったから

 

 

あれ???4月だった??

 

 

4月じゃないはずだけど・・・!!

 

 

6月2日でした。5月中にやろうと思ったら撮影で張り付いててタイミングがなかったんで

 

 

6月に入って慌てて掃除したんだったな〜

 

 

 

 

 

別にすごく重要な事じゃないけどやっぱブログに書いてると便利爆  笑

 

 

めちゃくちゃ楽に掃除したかったら2ヶ月に1回がベストです

 

 

3ヶ月くらいでもすごく楽なんですが

 

 

プロペラじゃなく「シロッコファン」だとリアルにサッとは洗えないので

 

 

 

浸け置きで30分くらいでサッと流して終わり〜!にしたかったら2ヶ月が超楽チンかな

 

 

それぞれのパーツは、食器洗い洗剤で洗ってもすぐ落ちましたOK

 

 

 

 

撮影に持参したお茶・・飲み切ってなかったので洗いながら補給

 

 

8時台からなのでこのくらいは12時までに飲み切っててもいいのに(外だからね)

 

 

 

 

 

 

 

引っ越しした当時はこういう掃除が定期的にできる体調じゃなかったんで最初の1年分の汚れは

 

 

 

綺麗にするのが大変でした泣 だからこの後は頑張ってやる事にして

 

 

 

更に定期的にやったら1回ずつが楽なのが分かったから。。。

 

 

 

3ヶ月に1回を目安に気づき

 

 

 

この隙間がほんと・・・洗い辛いので・・小まめに洗えば浸け置いて流すだけでもいけそう目

 

 

 

少し乾かしてから〜戻す〜

 

 

 

撮影に行った時間は曇っててパラッと雨も降ったけど午後は晴れてました晴れ

 

 

 

 

 

 

よし!これで次回は3ヶ月後・・って思うけど年末綺麗で使いたいから

 

 

 

10月の終わりにやりましょう。そしたら12月の終わりにやったらいいね。

 

 

 

周りなんかより・・・シロッコファンがとにかく・・・大変だから

 

 

 

無視するか(笑)きっちり綺麗に保つか!の2択だと思う〜私はね。

 

 

 

 

明日もお天気似た感じかな??わからないけど明日はいつも通り撮影するかなぁカメラ