今日は暑いです🥵😵☀️ 30°C
そして・・昨日よりマシだけど・・・今日は上の階もリフォーム開始(静かめ)
相変わらず2階は竜宮城でも作ってるんか??レベルの破壊音w
上の階の業者さん・・・
作業はしてる音は聞こえるけど下に比べて10分の1の工事音![]()
日程表を掲示板に貼ってあり、工事前の全室への挨拶・・そういうところは
毎回の掃除も綺麗にして帰る
玄関でばったり会ってもちゃんと丁寧な挨拶する方が多い
ので
少々うるさくても仕方ないって思える(人間の心理だよね)
とはいえ昨日は流石に頭おかしくなりそうだったほどうるさかったので
今日も覚悟してたけど・・・今日は昨日よりは全然マシ・・(マシってだけ)
それと気温も高いし、洗濯物がすぐ乾くので
洗濯や掃除してたら音は気にならない(集中してるからだね)
それと今日は珍しく・・爆音じゃないからだろうね。
使ってない物置きになってしまってた部屋を半分以上断捨離してたまま
完全に片付いてるわけではないのでそのままにしていましたが
キッチングッズなど未使用なものをダンボールに軽く入れていたのを出して
ストック品(レンジフードやケーキ作りの時使うペーパータイプの型など)
そしてタッパーなど未使用のものを箱の中に綺麗に入れ直したり
それを出窓に未使用品などを適当に置いてしまってたから
全部下ろして詰め直し、とにかく出窓に並べてた感じのものは片付けて
台風以外は年中数センチ開けていた出窓
廊下側(自室の真横の部屋)で風通しがいいけど年中開けてりゃ・・
出窓も汚れるねw
使わないものを置いてたりストック品置き場になってたので
ここが一番物としては無くなった部屋かな
チェスト(整理ダンス)は結構入るのですが全部雑貨や機材他・・
日常に必要なもの入れていなかったのですが今回全部空っぽにしてくれたので
元々チェスト自体は綺麗で中も桐素材の引き出しなので
今後はセーター類や衣類系の本来の使い方のタンスにしようと
中は全て業者さんにお願いしたので(買取と処分)
半分くらいしか空かないかな・・と思ってたのでびっくり!しました。
有効的に使わせてもらおう
今の段階では空っぽのままです。
使わなくなった作業テーブル(会議用のみたいに横が長くてPC作業用)の上に
非常持ち出し袋やホームベーカリー(これは日常使ってる家電)
非常用の飲料水も期限が切れていますがいざという時には使えるので
段ボール(6本入り)のまま2箱置いてます。
このテーブルはいずれ処分するので整理する為の台として使用していました。
使い捨て手袋や割れ物処分時に必要な新聞少し(籠に入れてる)
あと少し仕分け後の物が入り口にありますがこれも私の様に数回に分けて
断捨離していくとの事で一部屋ずつ片付いていくと思います。
この部屋のカーテンホント長い事洗っていなかったんですが
直射日光はまず当たらない部屋だからか洗ったら新品みたいになっちゃった(笑)
オーダーしたカーテンじゃなかったんだけど作りがかなりしっかりしてたから
このまま乾いたら使わず引っ越したら使おう(まだ未定)
出窓も軽くは拭いていたけど今日はツルツルになる程拭きあげた〜
使っていない部屋って埃っぽくなるよねw
隣の自室は使ってるので窓開けっ放しなのに同じ汚れ方はしてないから
そこは普段使ってる部屋は普通に掃除するからだよね^^;
ついでに私の部屋も出窓箇所ピカピカにした^^
驚くほどものを取りに行くだけの部屋だったのでこんなに物が詰まってて
それが片付くとは思っていなかったから嬉しい
thank you
ダルゴナコーヒー はこうやって混ぜるだけだから誰でもすぐ作れちゃう
同量入れればいいので今日は
まず・・・失敗はないと思われます。
ホイッパーで混ぜると疲れるのでハンドミキサー使用してます
でも手動でも十分できますので大丈夫です、私が楽したいだけ(笑)
ミルクを泡立てるホイッパー(電動)では止まってしまう(濃厚だから)
分量が少ないので容器は平たいボールだと・・飛び散りますw
最初インスタントコーヒーの色が強いけどお砂糖と混ざる事でキャラメル色に
なってくるのと泡立てが足りないと緩くなります。
初めて作ったのがココアでしたがココアの場合は・・・お水とお砂糖の同量
全く固まらなかったです、少しトロッとしてチョコっぽくなっただけです
ただ、味としてはココア牛乳の様になるので美味しかったですよ
失敗したけど美味しかったココアのダルゴナ
この時は牛乳で飲んでいますが今は、豆乳でやってます^^
もう夕方〜〜〜やっと!!業者が帰った様です。
夜中の様に静か(笑)
今日のご飯決めてない〜w 冷やご飯あるからチャーハンにするかな
ではまたぁ
#stayhome


