仕事を進めるのに ひととの 出会い つきあいは 肝要

 

 

熊本の人が 相互に 話すのは 6割くらいしか理解できない  

 

 

揚子江 の 南北人 と 同じ

 

 

 雨の進水

 

ひとびと

 

 船体 職長 吉村さん

 機関 仕上 職長 吉村さん

 工場技師(船体) 木口君

長崎造船大学 出の 造船屋  クレーン運転も 

 

 右 中野君( 後ろ姿)

 

長崎の 管製作 会社へ 一緒した時

 

篠崎で 私が 最も 信頼 相談 した男    事務所 現場 何でもやる男

 

普賢岳を見て育った と 言っていた

熊本のことは ほとんど この男から 情報ゲット

 

熊本は 農業県    雨は 長崎から来る 

 

有明海の 浚渫事情    ドレッジャー クレーンで 船台上で 主機搭載   

アイデア 中野君   AUTOCAD で 寸法確認    満潮時 搭載成功

 

長崎の  切断 組立 電気 配管 業者   彼が 案内してくれた

 

 

配管で 多くを学んだ  長崎  鶴田管工 鶴田さん

 油圧は特に

 

長崎は 漁船建造も 有数  漁船は 油圧の固まり ト

 

 

機関室の 配管系統図 が 頭に 全て入っている

 

長崎(三菱 日本の造船のメッカ)で 生きてゆくのには

 

勉強して 上がらねば 仕事にならない と 感じ入った

 

 

 

その他 多くの 人がおられたが

 

 線状加熱 プロ

 

さすが 日本 長崎の  流れをくむ 多くの人々

 

塗装 取付 溶接 鉄艤製作 小物外注(HC TK) などなど

 

多くの 協力業者の 人々と 図面 施工法  請負金額で

交渉 納入  完工  してもらった

 

 

熊本 の ひとびと は   大好きになった

 

----------------------------------------------------------

 

西南の役   西郷の生きざま 敬愛

 

田原坂  の 碑 

 

人吉

 永国寺

 西郷が 座していた部屋 拝観

 

 

ブラジルで 司馬遼太郎 著作 「飛ぶが如く」 全巻

リオ の 薩摩出身の 店主に 譲った   好きだった

 

西郷の 2度に わたる 決死からの 蘇生  

 

最後の 桜島 を 望む 城山での 終焉

 

 フェリー

 

 

後日 広島中谷造船で アルミ居住区の 桜島フェリー建造

 

 

三角港での ペーロン競争 乗船

 

 

私は 瀬戸内 木江の 櫂伝馬(かいでんま)水夫(かこ)

 

 

2024.07.02     pedra - oishi