2025年1月9日 木曜日~2025年1月13日 月曜日 | 魚鱗癬(ぎょりんせん)と闘う日々

魚鱗癬(ぎょりんせん)と闘う日々

魚鱗癬という皮膚の病気(国の指定難病に認定されています)を知ってもらいたくて登録しました。上手く書けませんが、何か一つでも伝わり、そして多くの人に病気を知ってもらいたい。そう願っています。内容が暗くならないように心がけます。よろしくお願いします。

魚鱗癬という病気に興味を持ち

ご訪問いただき、ありがとうございますビックリマーク

 

初めて、ご訪問された方は

初めてご来訪の方への記事を

先にお読みいただけますと幸いですお願い

 

まず始めに、連日、沢山の方々にブログを見ていただいたようで、ありがとうございます。

 

更新が滞っているのにも関わらず100アクセス超えており、びっくりしております。

 

とあるYouTuberの方の投稿?関連でのアクセスだったのかな?と思わないでもないですが、どうでしょうか・・・・・

(投稿内容と魚鱗癬とは別病気ですが・・・・・・)

 

 

さて私のお話をさせていただきます。

 

実は1月9日は絶不調で仕事も、ままなりませんでした。

午前中で早退してしまおうかというような不調ぶり。

でも、意外と、ドタバタしなかったので終了時刻まで業務しました。

 

1月10日も不調が続いていました。

たまたま息抜きという意味で半分お休み取っていて、うまく通院することが出来、無事に薬を処方してもらって、今に至ります。

歯医者の予定を入れていましたが、どうしようかと迷うぐらいの体調ぶりでしたが、意外と大丈夫そうだったので、予定通り歯医者に行きました。加湿器や空気清浄機が稼働されていたおかげで、無事に歯医者(掃除)通院が出来ました。

えべっさんも無事に行くことが出来ました。(病院の近くだったので立ち寄りました)

 

1月11日は、何も予定入れていなかったので、しっかり睡眠を取りました。

お薬の効果も少しあって、大分動けるようになっていました。

週末の手足の皮膚の手入れを辞めているので、ゆったり過ごしました。

 

1月12日は美容院。これも体調次第ではキャンセルしようと考えていましたが、お薬が効いていて、迷惑にならない程度まで回復していると思い、行くことにした。毛染めまでお願いしていることを、すっかり忘れていたのですが、体調不良が理由で昼ご飯抜きにしたりしていたので現金、ほぼ使わずに置いておけたので、無事に支払いできました。

(欲を言うならクレジットカード払い1万円以上ならOKにしてほしい)

毛染めした感今のところゼロなのですが、徐々に色ついてくるんだろうか・・・・・

 

そして本日1月13日。

母親とランチ&買い物にでかけ、夕刻に友人と少しだけ遊びました。

この予定も昨日までは保留にしていた案件です。

お外歩いたり、施設に立ち寄ったりして、うまく体温調整しながら過ごしました。

私のために友人は厚着をしていたそうです。さすが10年の付き合いがある友人です。

魚鱗癬の説明は軽くしかしていないけど、重要なことはちゃんと伝えているつもりなので安心して遊べます。

観覧車乗ったり、施設に見学に行ったり、観光客じゃないけど、観光客気分を味わってきました。

最後はドクターXを観ました。思っていた結末ではありませんでしたが、結構おもしろかったです。

 

明日から3日間オフィスに行き、阪神淡路大震災の日は在宅勤務予定です。

さて今度の週末の予定も無事にこなせるでしょうか??

感染症もらわないように注意しながら生活していきたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキング↓