こんにちは![]()
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
昭島 武蔵野会館での
ファーストサイン&ベビー英会話のコラボ体験レッスンですが
日程が変更になりましたのでよろしくお願い致します。
5月21日(木)→5月29日(金)
時間は10時~で変更なしです。
どうぞよろしくお願い致します![]()
楽しくサインと英語で遊びましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて…もう去年の12月からなのですが、
ファーストサインコラボでご一緒している
Sawaka Labのさわか先生のところの
洋裁教室に通わせて頂いてます![]()
息子の洋服を手作りしたいな~
という思いから通い始めました。
月に2回、楽しく通わせて頂いております![]()
洋裁の先生は、さわか先生のお母様~
モード系の素敵なお母様です![]()
有名ブランドの既製服工場経営などの
キャリアをお持ちです。
そして私たちがミシンをかけている間などは
さわか先生が息子たちと遊んでくださったり、
毎回オリジナルクラフト作品を教えてくださいます![]()
この日は可愛いモコモコウサギさんを作っていました![]()
3月はかわいいお雛様だったり、前回は鯉のぼりだったり。
さわか先生のオリジナリティーには毎回脱帽です![]()
さて、私の製作は、12月にまず息子の
レインコート用ズボンを作りました![]()
その後、年明け1~2月はレインポンチョと
これらを入れる袋。
うまくできたのですが、着画がなく…
そして3月4月で洋服タイプの
お食事エプロンを作りました![]()
前見頃と袖&ポケットは色違いで作りました。
ちょっと大きめに作ったので、しばらく使えそうです![]()
本の中にパターンがあるものはそれを使わせて
頂くのですが、このエプロンなどは、
元々持っているエプロンからパターンを起こし、
サイズ調整をして作っています。
そういうやり方は今まで経験したことがなかったので、
これからはパターンがなくても
自分で起こすことができるようになり、
習えてとても良かったなと思います。
来月からは同じように既製品のパターンを起こして…
息子のふんどしパンツを作ります![]()
多分このエプロンより簡単…![]()
そのあとは外遊びで穴が開いたり汚れたりが
多くなってきたズボンの量産かな~![]()
さわか先生の洋裁教室情報はこちらです→☆



