おはようございます![]()
家の中でもヘリコプターが通る度に息子が大興奮なので
最近どこにいてもヘリコプターの幻聴がする
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
16日の国分寺のイベントの後、
自然育児&めぶき近藤さんのベビー整体で
よくお会いしていたSさんの紹介で、
上北台にあるレストラン『ぷらーと』でランチしました![]()
ご近所Yさんも一緒、3組です![]()
Yさんと私たちは国分寺から立川を経由し、
モノレールで上北台へ。
まずモノレールで息子くんたち、大興奮![]()
モノレールの一番前の席は大人が乗っても楽しい![]()
レストラン『ぷらーと』は上北台から徒歩7分とありますが
正直分かりにくい!!目印がない!!
でも何とかたどり着きました~
どう見ても普通の一軒家って感じなので
全然分かりません
通り過ぎちゃいます。
でも、中はとっても素敵![]()
明るいおば様方が作っていらっしゃいます![]()
ここのメインはなんといっても『酵素玄米』。
以前『寝かせ玄米』というのを雑誌で見て、
それが『結わえる』という蔵前のお店で、
何となく覚えていたのですが、
酵素玄米と寝かせ玄米はどうやら同じようです。
http://www.yuwaeru.co.jp/y_whole.html
玄米に小豆とお塩を入れて炊き(圧力鍋や特殊な
鍋のようです)、密閉できるおひつや炊飯ジャーなどに
入れたまま毎日かき混ぜ、4日目から発酵が
始まるのだとか。。。(レシピなど色々あるみたいです)。
多分これなら、以前ちょっと心配していた
玄米の発芽毒も心配ないんじゃないかなと思います。
普通の玄米以上に栄養が豊富で、このレストランの
おば様方も7年食べ続けて風邪知らず![]()
とおっしゃっていました。お肌もツルツル~![]()
2014年10月22日訂正&追記:
『発酵玄米』ではなく、『酵素玄米』でした。
失礼いたしました。
『酵素玄米』の『酵素』部分が不明確で、議論があるようです。
昔ながらの玄米赤飯の炊き方だという説明も見つけました。
『寝かせ玄米』は酵素玄米と呼ばずに広まってきた名前のようです。
まぁ名前はいずれにせよ美味しい&体にいいことには
変わらないようです♪
ランチはワンプレートがこんな感じ
ワンプレートに乗らない餃子もついています。
この餃子は切り干し大根など歯ごたえのある
お野菜のみで作られたベジ餃子。
そしてワンプレートのメニューは
柿のサラダ
さつまいもの酵素オレンジ煮
大根とマコモダケのペペロンチーノ
青菜のエゴマ和え
ごぼうの中華風味噌漬け
酵素玄米
写真に写っていませんがお味噌汁
そして食後にハーブティーがついて
税込1100円です。
またまた今回も、体が喜ぶご飯![]()
こちらのワンプレートのメニューは週替わりだそうです。
毎日食べたい、理想的なプレートですよね![]()
紹介者のSさんは年齢が私とそんなに変わらないのですが
まー、とっても美しいママ![]()
ほぼ同年代とはとても思えません![]()
娘のRちゃんもとっても美人さん![]()
それだけでなく、自然育児を色々実践されていて
知識も豊富。見習うところが沢山です![]()
来年4月に仕事復帰されるそうなので、
それまで色々一緒に遊びに行けたらいいな![]()
そんなSさん親子と一緒に3組で
お店の前でパチリ![]()
ちょっと編集がアバウトすぎて、顔全体隠れちゃいました。
お許しを…
左からYくん、Rちゃん、息子Yです。
あ~美味しかった
なんて素敵なランチだったんだろう![]()
家に帰って余韻に浸っていたら…
『あ~~~~っっっっ![]()
![]()
』
何と私、自分のランチ代はお支払したんですが、
息子のランチ代をお支払し忘れちゃったんです![]()
立派なキッズプレートがあるんですよ~
大体大人の半量で、もちろん酵素玄米も![]()
こんなりっぱなランチのお支払を忘れるなんて![]()
人生初の無銭飲食![]()
あ、自分の分は払ったから半銭飲食か![]()
(何にせよ、いか~ん
)
しかしこちらのお店、水木日しかやっていないという
レア感満載の営業スタイル。
そこでお電話でお詫び&予約をして、
昨日の日曜日、夫を連れて舞い戻り~
ラララ~![]()
でも私、夫にこの餃子を食べてもらいたかったんです。
お肉がなくても、こんなに美味しい餃子があるんだよ、
って教えたかったんです、一応餃子屋妻として!
なので、ある種、けがの功名かしら、と![]()
![]()
お天気がとっても良かったので、
素敵な木漏れ日入る窓際の席…
にして頂いたのは、息子が爆睡してたから![]()
いい時に寝てくれました![]()
夫と二人で久しぶりにのんびりランチ![]()
夫はワンプレートで(前回の私と同じメニュー)
私は今回は丼ぶりにしてみました![]()
お野菜のてんぷらなんですが、お庭のどくだみや
ゆきのしたがカラッと揚げてありました。
全然くせがなくて美味しい~![]()
下のご飯はもちろん酵素玄米です![]()
違うのにチャレンジしてみてよかったです![]()
餃子ですが、夫もとても美味しかったと言ってました![]()
野菜だけですが細かく切った野菜のうまみが
ぎゅっと詰まった食べ応えを感じたそうです。
ちょっと予想外の展開になりましたが、
お蔭で再度訪問&他のメニューも楽しめ、
幸せな時間でした![]()
モチモチ酵素玄米、家族の健康のためにも
自分の家で作ってみたいです![]()
Sさん、素敵なお店を紹介してくれてありがとう~![]()
『ぷらーと』
駐車場はないので、近くの市役所に停めてください![]()










