こんにちはエスパティオクリニック院長萩原です。

 

皆さんは歯医者と聞くとやはり痛いと言うイメージをお持ちだと思います。

当院では痛くない治療を目指しています。

 

今日はまず、どのような方法で麻酔時の痛みを無くしているのか、具体的に書かせてもらいます

  • まず表面麻酔を使用     ←痛みに鈍感になります
  • 細い針を使う        ←1番細い針を使用しています
  • ゆっくり一定の速度で注入  ←精度の高い機械を使用
  • 痛くない所に刺入      ←研鑽を積んでいます

まず歯茎の表面に感覚を麻痺させる麻酔薬を塗って数分間作用させ、それから歯茎に針を刺入していきます。

 

麻酔に使用する針も33ゲージ、外径0.26mmの細さの一番細い針を使用しています。

針は細い程刺入時の痛みが少ないのです。

 

刺入後薬液を注入していく訳ですが、その時の注入速度が速いと痛みを感じます。

それを解消する為に、当院では注入速度が一定となる電動麻酔機を使用しておりますのでご安心ください。

 

さらに歯科治療に対して不安感や恐怖心のある方におすすめなのが笑気吸入鎮静法です。

笑気麻酔は全身麻酔とは違い意識を消失する事無く、少し頭がぼんやりし、緊張がやわらいで治療中もリラックスしていられるのです。

 

吸入時には笑気ガス20~30%、酸素70~80%の割合の混合ガスを吸ってもらいます。

効果は吸入時のみ速やかに現れ、吸入を止めれば元の状態に戻ります。

 

治療中はガスを吸入し続け、終了したら数分間100%酸素を吸入してもらい、ふらふらしたり気分が悪かったりしない事を確認し、終了となります。

 

笑気麻酔は保険適用なので、お気軽にご相談ください。

 

エスパティオクリニック 院長萩原

 

 

パール歯科エスパティオクリニック054-202-4618

                           瀬名クリニック054-262-4184

ホームページ http://www.pearl-shika.jp