いつもお越しいただきありがとうございます😊
いよいよ12/1
大阪遠征へ出発です!
5時に起きて身支度をしたら
ぼんやり明るくなるからこまちとらいを散歩に連れて行くつもりが真っ暗![]()
こまちに散歩に行くよ。と言っても
「ママ、まだ真っ暗よ?」
真っ暗だけど連れ出しました。
街灯の少ない田舎なので何にも見えない←いや、見えないことはない
いつもよりだいぶ短い散歩を済ませて着替えます。
あれ?
帯の柄が上手く出ない😓
羽織着るから大丈夫よ。という悪魔の囁きを振り払い、
だって大阪に行くんですよ。
中途半端な着付けでは行かれません。
やっとやっといいところに柄が出せて
忘れるんじゃないかと思っていた仮紐入れて
さあ!と思ったらすでに6:15
うちから福島空港まで高速使って50分。
搭乗手続きは出発20分前までに
保安検査は出発10分前までにとあったけど
買いたいものもあったし
余裕を持って6時に家を出ようと思ってました。
ちょっと急いで40分で福島空港に到着。
福島空港のある玉川村の隣の須賀川市は
円谷プロの創始者円谷英二氏の出身地なので
M18星雲とは姉妹都市で
関連施設にはウルトラマンがいます。
福島空港にもいます。
後ろ姿も撮ってみた
なるべく賞味期限の長いゆべしを持って行きたくて
空港の売店に電話したらお取り置きをしてくれたのでそれを受け取り
小法師を買って荷物を預けて保安検査へ。
チェックインは24時間前からアプリでできるので
前の日に済ませておきました。
保安検査ではコートやジャケットを脱ぐように言われていましたが
羽織はどうなんだろうと思ったら
脱いでくださいと言われました。
羽織はジャケットと同じ位置付けですからね。
手荷物のセキュリティチェックの人に
袖を触ってのチェックにご協力ください。と言われました。
後ろめたいことは何もないので
どうぞ触ってください。
福島空港、小さいけど広々としたいい空港です。
いよいよ離陸です。
私、窓側の席を予約したのに
左側だったから富士山は見えず😐
どうも富士山に縁がないようです。
朝ごはんのあんバターサンドを食べ終わった頃
しんのすけさん地方上空を通過。
伊勢湾を越えて
紀伊半島を横断して
さあ、そろそろ着陸です!
大阪到着まででこんなに長くなりました(笑)
みなさん、覚悟はよろしいですね?
続きます![]()










