いつもお越しいただきありがとうございます😊


何度目かの帯留波が来ました。

今度の波はキラキラ✨

スワロフスキー#4627を1つで作ります。

この5つの石を帯留にしたいと思ったので
#4627用の石座に据えました。

帯留金具は大きさを測って合うものを買って乗せてみたのに
はみ出てるガーン

気にしない人もいると思いますが
一度気になっちゃったら絶対ずっと気になって
つけてても落ち着かない気がするので
この金具はやめました。

さて、金具どうしよう。


実はこっちのスワロフスキー#4470でも帯留を作っていて。
三分紐に通すとこんな大きさなので
控えめで良いかなと思って作ったのですが
この金具を使おうと思ったら、オーバルのスワロフスキーの石座にはちょっと小さい。

何でもできる夫に
金具がはみ出る部分を切り落とすことができるか聞いてみました。

ちょっと無理だね。
だそうでショボーン

じゃあ、石座の穴を塞げばいいんじゃない?
と思ってガラスビーズを貼り付けました。
ガラスビーズはハサミで切れました。
(切れなかったらクリアファイルを貼ろうと思ってましたニヤリ




大きさの比較です。


この金具は「きなりガラス」さんで買いました。


欲しいと思った帯留ができたので満足です照れ