いつもお越しいただきありがとうございます😊
この間縫った綿絽に浴衣、
くけ地獄も無事に脱出できて完成したのですが
麻の襦袢の袖と衿がまだなので着られずにいました。
でも、麻の襦袢じゃなくてもいいじゃん。と思い
綿麻で作った、あつみさんの広幅衿襦袢を着て
着てみました。
広幅衿襦袢についてはこちら↓
あつみさんの記事はこちら↓
で、着てみた結果がこちら
写真ではわからないけど
裾除けから出てる足がハッキリわかりました。
これはエアリズムのステテコでは短いですね。
まだ5月ですが、
夏帯に絽の帯揚げとレースの帯締めをしました。
明日から6月だしね
自分で言うのもなんですが
なかなか良い感じになりました。
この帯開き名古屋で
裏側はミントグリーン?の麻の葉模様なんです。
もしかしてリバーシブルなのかしら。
(メルカリで買ったからよくわからないです)
次はそっち側で締めてみようと思います。

