みなさんお久しぶりです★
ナシッコは、突然ですが今年の二月いっぱいで
7年間務めた会社を辞め、
祖父がずっと続けてきた梨栽培に
新規就農しました。
就農する事は、とても勇気のいることでしたが、
いろいろ自分なりに悩み、考えて、嫁さんの理解もあって
就農する事にきめました。
ちなみに我が家の梨園は、人吉市の山間部の球磨村という
所で栽培している梨です。その中でも三ヶ浦地区の梨は、
三大急流の霧と、盆地特有の寒暖差により、甘みが強く、
歯触りがよく、水分たっぷりの果実ができるんです
その名は、一勝地梨!!(100年の歴史がある梨です)
我が家も曾祖父の代から80年以上続いている、梨園です
3月から、祖父と交代をして、
ナシッコが4代目園主になりました
ナシッコも、園主になったからには、
みなさんにおいしい梨を食べて頂けるように、
生産者として毎日毎日梨栽培に励んでいるところです
これから、このナシッコのブログでも梨栽培の事を
じゃんじゃん更新していきたいと思っていますので
どうかよろしくお願いいたします。