今シーズンからフィギュアスケートのルール改正がありました
男子FS演技時間
(旧) 4分半
(新) 4分
男子FSジャンプ回数
(旧) 8本
(新) 7本
GEO(出来栄え点)の変更
(旧) 7段階 -3
-2
-1
0
+1
+2
+3
(新) 11段階 -5
-4
-3
-2
-1
0
+1
+2
+3
+4
+5
ジャンプボーナス変更
演技後半に跳ぶジャンプのボーナス
(旧) 全て基礎点1.1倍
(新) 最後に跳んだ1本のみ基礎点1.1倍(SP)
(新) 最後に跳んだ3本のみ基礎点1.1倍(FS)
4回転のジャンプの繰り返し
演技中に繰り返し跳ぶことができる4回転ジャンプ
(旧) 2種類の4回転
(新) 1種類の4回転
っとこんな感じになっております
シーズンが始まってTVで観ていて技術点とGEOが表示され気になり観ていて思ったのですが
今回、ジャンプのGEOが11段階になってわけだけど
女子は2点以上加点されるジャンプって見てないんだよね(多分)
男子は3点以上の加点は目にするから11段階になっていいと思うんだけど
女子は旧の7段階のGEOでも良かったんじゃないかな~と思いました
そして、そのGEOは何基準かよく分からない
解説の織田信成さんが「僕なら4点から5点のGEOつけますね
」と言うも、実際のGEOは1点くらい低いし
(織田信成さんの解説がどうこう言うわけじゃないよ)
採点競技だから、それぞれの審判の感覚になっちゃうんだろうね
まぁ~観ている私自身も何基準とか採点とかよく分からないまんま
自分の感性というか感情で観ている部分があるからなんとも言えないんだけどね
採点競技だけど(自分の中で)心が揺り動かされる演技がスペシャルなものってなってるって言ったらいいのかな…
上手く説明出来ない
ルールも注目しつつ~
今シーズンも選手のみなさんの活躍も楽しみにしています![]()
次の第4戦はNHK杯日本で行われます![]()
出場選手のみなさんがんばってね![]()