休校で学習が遅れることより、家庭で気をつけたいことは? | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m

 

▶︎直近の講座・教室の開催予定は最新のブログページをご覧ください音譜

▶︎受付可能な講座・教室・個別相談についてはごあいさつかこのページの最後をご覧ください。

 

今日も子育て、子育てに関わるお仕事お疲れ様ですコーヒー

 

現在開催が決定したオンラインイベント

 

黄色い花カフェスタイル勉強会〜Mama Café@オンライン

様々な教育・学習メソッドから毎回テーマを選定して開催していますが、Mama Caféの中心的なお話は、参加者の皆さんがお聞きになりたいこと、子育ての悩みについての Q&A です。ライトでポジティブな雰囲気の中で、気軽に真面目に楽しく子育てについて話せる場所ですニコニコ 

 

コラボMama Café「幸せな小学校生活を送るために親のできること」

元教師と12年間の保護者経験者とのコラボ!先生と保護者の視点でお子さんが幸せな小学校生活を送るための親の具体的なサポートの方法についてご紹介します。

■日程:4月24日(金)21時半〜23時半

*申し込み開始は4月10日です。メルマガに登録していただくと今でも申し込み可能です。

▶︎詳細はこちら

ーーーーーーーーーーーーーー

 

黄色い花マザーズコーチ養成体験講座 newビックリマーク

■4月13日(月)10:00から11:30

■オンライン残席2&録画受講

■90分 3,300円

日本人が自己肯定感が低い理由を紐解きながら、子どもの自主性を育むためには、絶対に欠かせない「自己肯定感」を高める「存在承認」について学べます。存在承認とは具体的にどういう声かけや行動をすれば良いのかをお伝えします。

詳細・お問い合わせはこちら

 
 
今日はMama Café

「選択理論心理学から学ぶ 〜 良い人間関係を築き、幸せな人生をあゆむコツ」

でした。

今週頭に急遽、リクエストがあり設定したのにも関わらず、

4名の方にご参加いただきました。

(また写真撮り忘れました。。。あせる

 
選択理論心理学についてはこちら↓
 
早速、送っていただいた感想をご紹介します。
 

以前、あるコーチング講座を受けたことがあったので、内的・外的に書かれている各7つの言葉は私にとって馴染み深い言葉でしたし、日ごろから心がけていることでした。 

がしかし、特に今、コロナ問題で幼稚園も休園になり、24時間子供と同じ空間にいると「相手は変えられない」と頭で理解できていても、我が子に「なんで?+否定的な言葉の投げかけ」と責めたり、ネガティブワードが出てきてしまっていました。

そんな時に、今回の選択理論の講座を受講できて本当に良かったです!! 

資料はもとより、大本さんの口頭での説明が具体的で身近なものの例えで、とてもわかりやすかったです。

今までで一番ストンっ!と腑に落ちました!! 

これまで学んできた他の講座のぼんやりした部分まで、霧が晴れたようにスカッと理解できたように感じました!! 

また、ほかの方が質問されていた学校の先生との対応については、今後我が子が就学する際に大変参考になりました。

私は逆(言っても無駄)だと思っていたので、ご一緒できた皆さまにも感謝です。

今日聞けてラッキーでした。 本当にありがとうございました。 

今日これ受講しようと決めた私ってイイね!やったね!と自分で自分を認めました^^

 

この方は前日ブログをご覧になって急遽申し込まれました!

本当にいいね!をあげたいです爆  笑

 

コロナ休校・休園で、お子さんと一緒にいる時間が圧倒的に増えている方がたくさんいらっしゃると思います。

ワーママさんのSNSの投稿を見ると、

思いもかけず子供と過ごせる時間を大切にしたい

とおっしゃっている方も数名見かけましたが、

一緒にいる時間が多いと

絆を深めることもできる反面、

今回参加された方の感想のように、

ネガティブな言葉をかけてしまう機会が増える危険性もあります。

 

休校のため学習が遅れることへの不安をお持ちの親御さんも多いと思います。

その不安からつい、お子さんにイライラをぶつけてしまうこともあると思います。

 

先日あるツイートを見かけました。

そのかたは、休校在宅中のお子さんとの過ごす時に気をつけることを

このように表現されていました。

 

親子関係 > 生活リズム > 学習

 

これは私も気をつけている順番です。

 

長く一緒にいると、ぶつかることも多くなります。

ちょっとしたことでも目についてイライラすることも多くなります。

親のことを受け止めてくれるお子さんに対しては、

つい親も甘えて感情をぶつけてしまいます。

 

親自身も大変な時期ですが、

親子関係が悪化しないように

より意識して過ごしていくことが

大切だなぁと思います。

学習を取り戻すより、

壊れた親子関係を取り戻す方が大変ですあせる

 

ちょっとイライラが溜まっているなぁと思ったら、

ぜひ身近な人と電話でおしゃべりしたり、

今できる好きなことをしたり、

工夫してみてください。

 

Mama Café@オンライン

リクエスト開催積極受付中なので、

もしおしゃべりしたい、リフレッシュしたい人がいらっしゃいましたら、

お気軽にリクエストください♪

▶︎詳細・開催リクエストはこちら

 

 

次回設定しているのは、

元小学校教師の中島さんと

12年間の保護者経験者の私の

コラボMama Café@オンライン

”幸せな小学校生活を送るために親ができること”

■日程:4月24日(金)21:30~23:30

▶︎詳細はこちら

 

今日のMama Caféに中島さんも参加されていて、

先ほど参加者の方の感想にあったように、

学校の先生との付き合い方の質問にも答えていただいて、

お得なMama Caféになりました音譜

 

 

コラボMama Caféは明日申し込み開始です。

メルマガに登録いただいている方は優先申し込み受付中ですビックリマーク

今から登録いただいても申し込み可能です。

メルマガ申し込みはこちら

 

私も今から、すごく楽しみにしています爆  笑

またご希望があれば昼間、別日でも開催します!

お気軽にお問い合わせください。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

メールお問い合わせはこちらから。

子育てに関する質問もお気軽にどうぞ♪

 

丸ブルー(小中高生向け)3月に無償で活用できるオンライン学習サービス一覧

丸ブルー思考力を育てるNo.1アプリ教材 Think!Think!(3月中無料提供)

丸ブルーKADOKAWA児童書ポータルサイト

丸ブルーゼブラック(週刊少年ジャンプ1号〜13号無料公開〜3月31日23時59分まで!)

丸ブルー朝日新聞社のコミックサイト ソノラマプラス

丸ブルー休校のお供に。ペーパークラフトが無料ダウンロードできるサイト50

 

 

▶︎facebook
▶︎Instagram
 

★メルマガ、LINE公式アカウントに登録された方は、

届いたメルマガへの返信orトークへの返信で

子育て相談を1回受け付けます!

(返信は私にだけ届きますのでご安心を♪)

 

ブログから厳選した記事と講座・教室の予定を週1回程度配信♪ 

無料メールマガジン

「幸せな親子関係・子供の自主性をはぐくむコミュニケーション術」

メルマガ申し込みはこちら

 

LINE公式アカウント

LINEでもメルマガの内容が読めます♪

友だち追加

 

募集中の教室・講座など

クローバー子育てについて気軽な雰囲気で学べる、情報交換できる、悩みが話せる

カフェスタイル勉強会 〜 Mama Café 

*ご希望のテーマ、日時、場所で開催可能です。ご相談ください。

詳細・お問い合わせはこちら

 

クローバーイライラ・怒る回数が減り、良好な親子関係で子どもの自主性を育てる

マザーズコーチ養成2級講座 

*全4回の講座です。1名から希望者に随時開講。オンライン、対面可。ご相談ください。

詳細・お問い合わせはこちら

 

クローバー日本人の自己肯定感の低い理由を紐解き、存在承認について学ぶ

マザーズコーチ体験講座

「自己肯定感を育む存在承認の技術」

*1名から希望者に随時開講。オンライン、対面可。ご相談ください。

詳細・お問い合わせはこちら

 

クローバー0〜6才の敏感期の自己教育力を引き出し、子どもの心と体を育てる

・モンテッソーリ教育基礎講座

・モンテッソーリ親子教室【初回体験無料】

詳細・お問い合わせはこちら

 

クローバー1対1で子育ての悩みを一緒に考えて、解決に向けて前進するお手伝いをする

選択理論心理学・コーチングの技術を使った

個別お悩み相談 

詳細・お問い合わせはこちら

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村       育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし