コメントの返信が遅れており申し訳ないです💦
先日、仲良くさせていただいてる方の
息子さんに、お薄のお点前を教えると
いう、ちょっとドキドキの体験を
させていただきました!
きちまるがうまれる前は、
毎週もりもり通っていたお稽古ですが
すっかりごぶさただったもので、
お玉で復習しましたよ~ふふ。
しばらく離れていても、やっぱりお茶
が好きだということ、
やってみると、頭が、というよりは、
体が覚えているという驚き。
後悔しないぐらい、本気でやったとい
う気持ちがあるので、お稽古に行けな
くなってからも、とくに焦る気持ちも
なく。
やっぱり一生懸命やるって大事だ。
やりたかったことをやらなかった、と
いう、いまだにねちっこく後悔してい
る経験があるので、
それ以来、決断と行動だけは早いので
す。(時に慎重派の夫はひいている。)
いつか、またゆるりと始められたら
いいなと思っていたお茶ですが、
おうちでおいしいお抹茶を点てて、
家族や友達とずずいといただく。とい
うことだけでも、それは続けている、
好きなこととつながっているというこ
とだなあと思ったのでした。
「またなんちゃってお茶会をしましょう」
と言っていただき、また楽しみが
増えました!
そして今日は。
パン作りにはまった、
そしていつかわたしもパン教室を!
と思ってしまった、
先生のお宅に、きちまると友達親子と
お邪魔してきました!!
ここで知り合った友達は、今では徳島
ライフに欠かすことのできない親友で
もあります。
お互い母になり、こどもを連れての
久しぶりの訪問でした。
もう、体の中からキレイになれそうな
野菜たっぷりのパンランチをいただき
(しかもきちまるにまで!)
食べるのに夢中で、写真を取り忘れ
るのは当時からのわれら。
初めこそ猫かぶってたきちまるも、
徐々に本領を発揮し、探検しまくる&
先生を慕い後をついてまわるまわる。
先生の分までアイスをたいらげた
きちまる。。。
子育ての話、夢の話、きちまるを
追い回しながらだったけど、
すごくパワーをもらいました!
先生の教室は、パン教室ではなくなっ
たのですが、形を変え、さらにパワー
アップしてリニューアルされます!!
秋にある引越し、
今のこの平和で大好きな日常を手放し
てしまうことに、前向きに考えられな
いことも増えてきました。
変化することをこわがっていたら
成長できないのは分かっているつもり
だったのだけど。
でも、試行錯誤しながら、新しいこと
に挑戦される先生の姿を見て、話を聞
いて、
なんというか、
わたしもこっちから仕掛けてみようじ
ゃないか!(何を)という気がふつふつ
湧いてきました。
不安があるなら受け身でいたらそれこそずっと不安。
無理するつもりは全くないですが。
引越しを機に部屋作りをもうちっと
なんとかしたり、パンを作りやすい
状況を整えたり、
どうせなら徳島ではできなさそうな
冒険を夫ときちまるといっぱいしたい。
今日、お邪魔させていただいて、
ほんとに嬉しかったです。
なんだかデトックスってかんじだねえ
と友達と話ながら帰りました。
先生、ありがとうございました~!!
iPhoneからの投稿
