
今日は朝ごはんです。久しぶりの更新になっちゃいました。
手こねの白パン、夫の朝ごはんになるのはいいとして、
食前食後のおやつとなり、夜食となりで、一日半で消えました

食パンのほうは、「切らなければならない」という、
夫にとっての高い(?)壁があったため、
まるまる残っておりました。
なので、手こね食パンで朝ごはんでした


アボガドとマヨ・マスタードのチーズ焼きパン
卵とポテトのサラダ
ひじきのマリネ
茹でブロッコリー
カボチャと玉ねぎの豆乳ポタージュトーストしたパンに好きな具をのせて。
レシピ本より拝借。
とっても美味しかったので、お昼ごはんにまたやろうっと

昨日の夜のうちにほとんど作っておいたので、らくちんでした


相棒、ドラマじゃなくて、徳島快適生活の相棒、自転車の
話です

チャリンコ族のわたしにとって
は大事な相棒です。が、しかし。
とりあえず、と安物をかったのがいけなかったのか、
最近では、乗ってるうちに解体するんじゃないだろうか、、、
というような不穏な音、持ち手とサドルには小鳥に落とし物
をされ、買い物に行けばカゴにゴミが入れられる始末

以前から、周りには、これはわたしのベンツなんだと豪語
していたものの、『サビに強い』とビシッと書かれたラベル
以外のところはサビだらけの、絶対おっさんが乗ってるわ、
というような姿になってしまいました

鳥の落とし物事件とカゴにゴミ事件を聞いて、哀れに
思った夫が、新しい自転車を買ってくれると言って
くれました。
やったー!!
今度は、ちゃんと一目で女子が乗ってます、っていうような
かわいいのにしよう。
しかしながら、サビだらけになりつつも三年間ともに
徳島を走り回った私のベンツに、感謝、感謝です

ありがとう



