グラナダでのクィック観光
■2日目
8:00すぎ
ホテルで朝食
いつもはあまりホテルで
朝食付けて予約しないけど
丘の上はいろいろめんどいから
朝食付きにした~
ビュッフェタイプの朝食であった
場所は昨日のカフェテリアと同じとこ
朝は中の席
(レストランエリア?)
も使えるようだったけど
気分良く外の席にした
超絶さむかった
グラナダ朝寒いタイプの土地や。。
9:30くらい~
チェックアウトして
荷物をフロントに預け
バスに乗って丘の下にお出かけ
まあのんびりバス待つ時間も入れて
30分くらいで街に辿りつけたかな?
行き先は
こないだも書いた
Capilla Real(王室礼拝堂)
グラナダ大聖堂のすぐ近くにある
入場料4ユーロで
オーディオガイド(しかも日本語あり)
もついてる!!
写真撮影は禁止
ここには
カトリック両王
イザベルさんとフェルナンドさんのお墓が
あるんだ~
大理石の彫刻の石棺みたいの
めっちゃ綺麗
実際の墓はその地下にあって
そっちにまじな石棺がある
その地下にも実際降りれて
フェルナンドさんとイザベルさん以外に
娘の きちがいで有名な
フアナさんも眠ってる
あともう一人眠ってたひと居たけど
誰かわすれてしまった
1時間くらい見学して
ついでにトイレを借りたけど
トイレが超絶わかりずらかった
もちろん係員さんに教えてもらって
行ったけど
それでも
「ここ????」
っていう
トイレという表示は
どこにもない
ふつうに教会の
入ってはいけないドアに入ってしまった
感じ
最初のドア
次のドア
かろうじて撮った礼拝堂の外観
てかこのドア
トイレのとこか?
11:30くらい
再度バスに乗りアルバイシンへ
こっちも丘の上のエリアで
こちら側から見るアルハンブラも絶景
と言われている
夜が特に良いとか
(昼しか行ってないけど)
この辺は住宅地?
観光地だけど
坂とか階段とか
家が多いけど
たまにカフェ登場する
階段に苦しむわたし。。
いくつか丘があるけど
そのうちのサンニコラス広場
とやらに行ってみた
こっちから見たアルハンブラ
隣にモスクもあったけど
地味なガチモスクだった
めっちゃ暑くて疲れたところで
12:30
ともだちがアラブなお茶
(ミントティー?)
の飲めるお店に行きたい と言い
検索してアラブなカフェに行った
このクソ暑いなか
せっかくだが
わたしはこんなの飲めなかった



