勉強になるの論文をシェアしたいと思います。

タイトルはちょっと仰々しいの「不妊治療が日本の働く女性のキャリアを阻害する」です。

 

論文では、全国の18の診療所でオンラインアンケートを実施した。835人の女性(うち713人は仕事をしている)から回答を集めた。論文の目的は、日本の働く女性のQOL(生活の質)と不妊治療の影響を評価し、そしで、不妊治療が女性のキャリアに与える影響を評価することです。

全体では、参加者の約90%が、治療が自分の仕事を妨げる可能性があると感じていました。また、約7割の参加者が治療費の補助を必要とし、時短勤務やフレックスタイム制度を求めていました。55%が不妊治療について職場に知らせました、約7割の人が職場に伝えることで理解を得やすくなっていた。

 

治療ストレスとサポート

低QOL項目(低QOLは生活の質が低いことを感じる):

  • 子供ができないことに対する悲しみや喪失感を経験します。
  • 不妊症のために、希望と絶望の間を行き来しています。
  • 不妊のことで悲しくなったり、落ち込んだりします。
  • 不妊のことは日常の仕事や義務に支障をきたしています。
  • 不妊の問題が、日々の仕事や義務に支障をきたしている。
  • 不妊症のために、他の人生の目標や計画を進めることができません。

高QOL項目:

  • 不妊問題があっても、あなたとパートナーは愛情を持って接しています。
  • パートナーとの関係性について尋ねたところ、パートナーの愛情や関与が良好なQOLにつながることが示された。(ところが、不妊治療がパートナーとの関係にネガティブな影響を与えている割合は比較的高かった)

 

長くなるので、続きます。

 

==========

Reference:

Ichikawa, T., Ota, I., Kuwabara, Y., Tsushima, R., Hamatani, T., Hiraike, O., Takeshita, T., Osuga, Y. and Akira, S. (2020), Infertility treatment hinders the careers of working women in Japan. J. Obstet. Gynaecol. Res., 46: 1940-1950. https://doi.org/10.1111/jog.14387