まずは自分が変わることから | 教師の転職相談室

教師の転職相談室

仕事に悩む教師のためのキャリア・サポート。
日常業務・授業の改善から転職まで、幅広く支援。
・職場に関する悩みの解決
・パワハラやモンスターペアレントの悩みの解決
・転職や起業のノウハウの提供
2時間ゆったり個別面談できます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へ



こんにちは!


日本から教師の自殺・うつ・過労死をなくしたい!


「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」

 

四半世紀の教職歴、教師専門のキャリア・コーチ藤井秀一です。

 

 

 

 

前回の記事には大変な反響をいただき、まことにありがとうございました。

https://ameblo.jp/pcc-fujii/entry-12394966226.html

 

 

「先生方が健康に、無事安穏に日常を過ごせること!」

 

 

私はこの一事を学校で最優先すべき課題だと考え続けてきました。

 

学校の安全と安心はこの前提を抜きにしては実現できないからです。

 

しかしわが国では、この前提が大きく崩れてしまっています。

 

 

休日を増やすのも一案ですし、勤務時間を短縮するのも一案です。

 

ただしそれは「業務負担のすべてを見直す」という手順の後に来るものです。

 

各業務の必然性を見直さない限り、上記の誤りは正されることがありません。

 

 

 

 

そんな教育界の中にも、率先して改革に向かおうとする先生方がいます。

 

私のもとにも改革の方策を求めてご相談に見える方が時々います。

 

実はそんな先生方を見ていて、時々、心配になることがあるのです。

 

 

それは「何をやるか」に心を奪われてしまっていることです。

 

いや、「何かやらなければならない」という強迫観念も見えることがあります。

 

そのまま改革活動を始めてしまうと、孤立や破綻の危機を迎えやすくなります。

 

 

こうした方々は改革すること自体に意義があると考えているように感じます。

 

しかし、そこには意義はありません。

 

改革の意義は「何を選び、何を捨てたか」にこそあるのです。

 

 

 

 

そこで提案したいのが、組織改革の前に自己改革を意識することです。

 

「何をやるか」の前に「なぜやるのか」を考えてほしいのです。

 

組織の成果を導き出すためには、先にご自身の成長を計画しなければなりません。

 

 

ご相談に見える多くの方々が、この段階を飛ばして改革を進めようとしていました。

 

きっかけ作りにはなるかもしれませんが、もし改革が動き出したとしたら?

 

『現状の自分』のままではすぐに組織の変化をコントロールできなくなってしまうのです。

 

 

この現実に気付いていない先生方は、改革に着手しながらも途中で断念しています。

 

私のコンサルティングも最後まで終えることなく停止せざるを得なくなります。

 

これはひとえに「どんな自分になりたいのか」を作り込めていない結果なのです。

 

 

 

 

「何をやるか」は単なる方策・手段でしかありません。

 

大切なことは「なぜやるか」という使命感や社会的理由につながる要素です。

 

また、それを推進・維持・達成していける自分になるための計画です。

 

 

かつて私はこの重要性に気付かないまま改革を進めようとして失敗しました。

 

改革プランは作成したものの、自分自身の成長計画を考えていなかったためです。

 

残念ながらその答えは『学校』という塀の中の世界にはほとんど存在しません。

 

 

塀の外に目を向けてください。

 

いくつもの成長材料が手に入りますし、その方策も数々の事例から学べます。

 

学校にないもの、教育界にないものは異業種から借りてくればよいのです。

 

 

 

 

私はそのことに気付いてから、数多くの企業研修やセミナーに参加してきました。

 

今こうして先生方のキャリア支援ができるのも、その学びがあったからです。

 

また、それをもとにした改革推進や異業種体験の経験があるからだとも言えます。

 

 

そのおかげで私は、「教師を辞めたら生きていけない」とは感じませんでした。

 

むしろ『学校』という世界の狭さに辟易し、窮屈な思いばかりしていたのです。

 

改革したい願望の対象も、いつしか学校ではなく教育界全体に変わっていました。

 

 

こうした社会的目標の有無は、困難への耐性をも左右します。

 

「何をやるか」という目先の目標から「なぜやるか」という使命感が働く理由となります。

 

この自己変革を体験すると、組織の変化(進化・成長)にも振り回されなくなりますよ。

 

 

 

 

※学校教育から保育士への転職をサポートします⇒優遇制度『教師割』あります

http://hoikujinzai.com/

 

 

【教育・保育の専門講座のご案内】

 

☆2018年8月19日(日)15:00~17:00

「英語絵本を活用した英語の教え方」講座

 

☆2018年8月31日(金)18:30~21:15
「人を惹きつけるためのポイント」講座 

 

☆2018年9月1日(土)13:00~16:10 
「授乳から離乳食の発達の基礎知識」講座 

 

☆2018年10月6日(土)10:00~12:00

「発達障害の基礎知識」講座

 

☆2018年10月13日(土)14:00~16:00

「家庭的要因で苦しんでいる子どもと親を救う」講座

 

☆2018年10月13日(土)17:00~19:00

「乳幼児期から『生きる力』が身につく」講座

 

 

詳細はこちらからどうぞ

http://hoikujinzai.com/blocks/index/00316

 

------------------------------

 

※個別面談は随時受付中=ゆったり2時間ご相談いただけます

教師を辞めたい、転職したい、続けたいがどうすればよいかわからない方

⇒お問い合わせはこちらから

(メール講座の会員様は初回割引あり)

 

 

 


※「教師を辞めるべきか続けるべきか」とまだ悩みますか?

『迷うあなたのための進路選びチェックシート』がオススメです。

 今の職場で働き続けることの危険性を点数化します。

(メール講座への読者登録で閲覧パスワードをお知らせします)

 

 

※転職に向けて思考法やノウハウを強化したいあなたはこちら

 自宅に居ながらにして転職ノウハウが身につきます。

⇒オンライン転職コーチング「教師の転職実践会」

 

 

※教職から企業へ転職できる方法を知りたい方はこちら

 ⇒セミナー『教師の転職実現講座』

 

 

 

 

 

☆チェックシートとワークブックを無料でご提供中です

⇒無料のメール講座に読者登録するだけでご利用いただけます

 

 


ホームページはこちらです。

 

 

-「自分らしい働き方」を支援する、教師の転職コンサルタント-

  藤井 秀一(ふじいひでかず)


※Facebookはこちら https://www.facebook.com/hidekazu.fujii.5
 (友達申請は大歓迎~メッセージ付きでお願いいたします)


※Twitterはこちら https://twitter.com/teacherfujii



☆教師の転職相談室(近未来教育変革研究所)☆

ホームページ:http://www.kyoushi-tensyoku.com/

電子メール:info@kyoushi-tensyoku.com

※ご質問や書いてほしいテーマなど、お気軽にメールくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

(TBSテレビ『好きか嫌いか言う時間』)


(日本テレビ『ザ・世界仰天ニュース』)


(TBSテレビ『ジョブチューン』)


(フジテレビ『ノンストップ!』)

 

(日本テレビ「ニノさん」)


NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会
・キャリア教育事業部長
・認定エグゼクティブ・コーチ
・認定プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー
・認定エイジングアドバイザー