プリント基板製作 自作キット(5)エッチング | 続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ

プリント基板の基礎から、実装技術を駆使した品質管理のノウハウ、コストダウンの方策まで、電子機器のものづくりのノウハウの虎の巻です

現像が完了したら


次はエッチング作業。


現像して残った部分が


銅箔を保護して


そのほかの部分の銅は


エッチングされて回路が形成される。


まずは、エッチング液を作る。


エッチングの反応式は、


筆者のホームページを参照

http://www.pbfree.jp/html/column111.html


さて、エッチングをするには、


エッチングの装置が必要になる。


装置といっても簡単なもので、


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-エッチングタンク

タンクに


ヒーター

温度計

ポンプ

を付属したもので


¥19,800.-


ここのタンクに


エッチング液を満たす。


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-エッチング液作成

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-現像・エッチング剤

現像とエッチング用の専用薬剤を


30℃程度のぬるま湯で溶いて使用する。


エッチング用のタンクの


入口がせまいので、


「ろうと」使うことを勧める。


さて


エッチング液の準備ができたら、


ヒーターとポンプのスイッチを入れ、


針金とクリップを使い、


基板をエッチングする。


タンク自体が透明なので、


外部から


エッチングの状況を確認することもできる。


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching3

ポンプを使用するのは、


エッチング液を対流させて


エッチング効率を上げるため。


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching1


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching2

エッチング液が新しいものであれば


5分ほどで銅が溶けはじめる。
続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching4


続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching5

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching6

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching7

不要な銅がエッチングされたことを確認したら、


基板を取り出し、



続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching_finished2

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching_finiched

水で洗って、乾燥させる。


ドライヤーなどを利用してもよい。



続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-洗浄

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-基板乾燥

後は、


剥離液で


感光フィルムを落とせば完成。



続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ-eching8

右側が剥離前、


左側が剥離後の外観である。

プリント基板のことは、EMS


海外からの購入も支援します。


詳細はこちら




プリント基板のパターンが形成される。