こんにちは。ゆきなですコアラ

 
 
最近はジメジメ〜っとした天気で、外に一瞬出ただけでも汗が止まりません宇宙人くんアセアセ
夏は苦手な私ですえーん
 
 
そんな中でも子供たちは元気100倍おーっ!拍手
雨の日は特に怪獣さんです恐竜くん
 
 
今日は、園児さんや小学生のお友達が普段は使わない
2階の小さなお部屋でやっている小さな子供たちあしあと
ミニマムクラスについてお話しますハムスターハート
 
 
 
 
対象年齢は2〜3歳。来年度年少さんになるお友達のクラス。
月曜10時から開催しています。(残り枠少ないです…宇宙人くん
未就園児さんの為、同世代のお友達と触れ合う機会がまだまだ少ないこの年齢。
お友達と触れ合い、少しずつ慣れていかなければならないのも乗り越えなければならない壁だと思っています。
 
 
まだまだ順番という概念もなく、自分のやりたい事を主張するこの時期。
 
好きな事は好きな時にやりたい!
僕・私が一番にやりたい!
順番なんて知るもんか!!!
 
そうだよねバイキンくん
私だってできたらそうしたいもん。笑
 
 
でも社会に出たらそうはいかないので今のうちに学んでおくのも大切なことです。
 
楽しいことをしたかったら順番を待つ。
自分が一回やって、待っている子がいたら交代してあげる。
相手の気持ちを考えてあげる。
 
子供同士で接触をし、喧嘩になってもそれはそれでOKグッ
接触からしか相手の存在を認知しないし、嫌なことをされないと嫌なことをしない子にはなれないと思います。
 
沢山のお友達と触れ合って一緒に身体を動かせる環境ってとっても大切なことですハート
 
 
そしてこの時期に大切なのは、神経系の発達。
脳・神経系の発達の特徴は『可塑性』です。
沢山使ったものはどんどん発達していくし、使わないものはどんどん失われていきます。
 
生まれたての赤ちゃんが一番『なんでもできる』可能性を持っています。
ここから成長するということは、使う能力を限定して特化できるということです。
人間は適応する能力がとっても高いので、後から失った能力を手に入れることもできますがとても難しいことが予想されます。
大人になって急に逆上がりをやれと言われても中々難しいですよねアセアセ
 
だから身体を動かす機会を増やすのも早い方が良い!!
 
その動きを飽きるまで何度も何度も繰り返して学習していきましょう。
この時期から色んな身体の使い方をして運動スキルを上げていきますむらさき音符
 
 
 
 

wise kids Instagramもやってます手

レッスンの様子が写真や動画で見れます。

よろしければフォロー・いいねをお願いします。

右矢印https://www.instagram.com/wise_kids.pbp

 

 

ゆめみる宝石体験レッスンご希望の皆様ゆめみる宝石

1レッスン50分:550円(税込)

で可能となっております。

 

開講スケジュールは下記の通りです。

 

 

現在満員のクラスも多数ありますのでご希望の方はお問い合わせ下さい。

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

   安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -