こんにちは

Bossです

 

月曜キッズのクラスは3チームに分かれてやっていこうと思います

今月挑戦していきたいのは

『うんてい』

です

そのほかの種目は

1年生2人に縄跳びに入るタイミングを覚えて欲しいこと

リズム感をもう少し感じれるようになって欲しくて

全員で縄跳びをします

 

ボールも苦手な子が多いので

ドッチボールで活躍できるように特訓します

 

月曜恒例

『線路鬼』はもう少し継続していこうと思います

相手の動きを読んで動くこと

みんなで全力で走れること

なかなかゲーム性もあって楽しい種目になっています

 

 

『ぶら下がる』ということ

このクラスの子達は『ぶら下がる』ことがとっても苦手です

『ぶら下がる』ことは体の成長にも、運動能力の開発にもとっても大切な種目です

 

自分の体重をコントロールしないといけません

これは体をコントロールする上でとっても大事なことです

それを肩や上肢でやらなくてはいけません

この環境でしか学べない体の使い方ですね

運動のバリエーションとして是非とも手に入れておきたいスキルです

 

ぶら下がると言うことは

その棒を信じて身をまかせることです

そして落ちないようにしっかりと掴みますが

ギュッと固まらず体をコントロールすると言うことです

足場の悪い道を工夫して通ることでもあります

自分の握力をどれくらい信用しても良いのか?

落ちそうなのか?まだいけそうなのか?

そんな判断も必要になります

 

今から生きていく社会生活においても

そんなシーンもありそうですよね

体験を持って、その答えを感じて欲しいなと思っています

特に自分の能力を正確に判断すること

これって生きてく上でめっちゃ必要な能力だと思います

 

さあ4月は『うんてい強化月間』とし、どんどんぶら下がっていこうと思います

 

 

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

       安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

総合ホームページはこちら💻📱!

メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】