こんばんは
久しぶりに投稿します
Bossです
今日は跳び箱についてです
図説!跳び箱
跳び箱を飛ぶのは1つの技なのでテクニックが必要です
しかーし
結構いろんな動作の複合でできています
何か苦手なものがあると飛べないと思いませんか?
この中で1番問題になりやすいところは・・・
実は着地なんじゃないかって感じてます
着地の恐怖・・・
なかなか自信がついて無くなるのが遅いです
「怖い」
怖いと言う感情があります
これがなかなか強力な感情です
「怖い」をあまり感じないこは
人間が野生動物だった頃
真っ先に死ぬ部類なのでは無いでしょうか?
とってーーーも大事な感情です
跳び箱の向こうは見えないので
怖いです
飛んだ勢いもあるから
余計怖いです
そんな時は
チャラララーン
マットを置きます
マットは抜群に怖さが減ります
跳び箱を飛べること
跳び箱を飛ぶことで図説の内容を総合的に使えてるんだなと判断します
でもその能力って跳び箱以外の時にも使えそうな能力ばかり
こんな運動の元が詰まった運動をたくさんしていくと
いろんなことができる子供になれるんじゃないかなと思います
単に跳び箱が飛べるだけじゃない
子供達はもっともっと多くのことを学んでいますよ

