こんにちは。あんです。
先日、S-BASE第2回目のセミナーが開催されました。
第1回目のセミナーレポはこちら
今回はスペシャルスピーカーに
株式会社サンメディカルの
森本社長をお迎えして
『電気治療器の有効活用』
についてお話を伺いました。
私もつい最近、肩が上がらない程痛くなり、PBPの敏腕スタッフ小田先生と無事国試合格の晴海先生に治療してもらいました。
私は身体を預けるなら絶対うちのスタッフと決めているくらい信頼を寄せています。
そして痛みを抱えている方がいたら迷いなくうちの接骨院をオススメします。
絶対治してくれるから。
信頼を寄せているからこそ
もっと何がいいのか、どういいのかを言葉で説明できるようにしたい!
と思い、私も参加させていただきました。
第4次産業革命が起こるこれから
これからの時代AIの発展によって、人が行う仕事がどんどん減っていくと言われている時代です。
だから仕事を得るためには人にしかできないことをいかにしていくかが重要。
そしてその人にしかできないこととは…
デザイン力
これがとても大切だと森本社長は仰いました。
機械にはできないことを我々人間が行なっていくのです。
このデザイン力がある人の方が生き残れる時代になるそうです。
しかも!
AIに変わる仕事の中に治療家は入ってないのです。
いかにデザインしたサービスをお客様に提供できるかで、今後が変わってきそうですね。
2025年問題
人口の3割が高齢者になると言われる時代。
何故痴呆と言われる人たちが増えてしまったのか?
・寿命が伸びたこと
・脳が衰える前に肉体が衰えていること
・運動不足の人が増えていること
・病院で寝たきりになること
などの問題があげられます。
そして現代人の生活は
・座っている時間が長い
・デスクワークが多い
・歩く環境がない
・和式から洋式に変わった生活
など本当に足腰を使わなくなってきています。
だからこそ1日5分でも10分でも立って運動する習慣が必要です。
そして、高齢者が増えるこれからの時代だからこそ地域に密接した施設が必要な時代になるはずです。
wise fitでも『運動を習慣に!』と掲げていますが、元気な人を増やす為にも
・運動することが当たり前!
・運動しないと気持ち悪い!
(↑wise fitの常連さんのお言葉)
と思える人を増やしていきたいものです。
電気療法で大切な3つのポイント
嘘発見器は〇〇の変化で嘘を発見するらしいのです!
この〇〇何か分かりますか??
答えは…
電圧
電圧ってとても大事で、
ある一定の電圧を維持できれば健康だし
電圧が下がると病気になっていくそうです。
ちなみに、細胞は20〜25mVで動作し、
新しい細胞を作る為には50mVいるそうです。
そのため、電気治療をうまく利用すれば
新しい細胞に作り変えることがスムーズにできるんですね。
電気の種類によって
弱刺激・中等度刺激・高刺激とあり、
組織の働きを目覚めさせるのか
組織の働きを高めるのか
組織の働きを抑制するのか
用途も変わってくるそうです。
慢性の痛みの方は
「痛いところどこですか?」
と聞くとまず頭で考えるんだとか。
でもそこに痛みの原因があるとは限らないんですね。
頭で考える前に、本当は身体が感じているはずだから。
さて、気になる効果を出す電療のポイントは3つ!
・周波数
・出力
・通電ポイント
確かにうちの治療はここにこだわっています。
その人に合わせて使う電気も選んでいるし、
機械の設定も変えたりしています。
そして、痛みがあるところ以外の部位を治療することがほとんどです。
たぶん初めて治療を受けた方は『何で?』と思うはずです。
でも、その治療でびっくりするほど変化があると思うんですよね。
その理由はここにあったのです。
すずき接骨院は
早期回復を目指して
日々最良の治療を模索し続けています。
大切な試合に間に合うように…
ずっと苦しんできた痛みから解放されるように…
急な痛みにもすぐに対応できるように…
困った時の『駆け込み寺』的存在であれるよう
すずき接骨院は日々進化し続けています!
このセミナーを聴いて改めて、
BOSSや小田くん凄い
すずき接骨院凄い
と感動したあんでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!
メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】


