逆上がりができるようになってほしい!
跳び箱が跳べるようになってほしい!
速く走れるようになってほしい!
縄跳びを跳べるようになってほしい!
子どもに期待するお母さんたちも多いのではないでしょうか?
kid'sのレッスンをしていても、ご要望が多いのが「逆上がり・跳び箱・かけっこ・縄跳び」です。
ですが、その前に…
あなたのお子さんはそのための力がありますか??
例えば、
跳び箱を跳べるようにするためには
自分の身体を支える支持力
が必要になります。
そもそも、自分の身体を支える力がない子に跳び箱を跳んでみてというのはハードルが高そうだと思いませんか?
自分の身体を支える力はどんな力っていうと…
くまさん歩き、雑巾掛け、逆立ちなどがあげられますね
くまさん歩きは比較的単純な動きですが、
跳び箱で自分の身体を支える瞬間ってどうでしょうか?
走って両足踏切して、ジャンプして、からの手をついて支持する!
どうですか?
色々やらなきゃいけない項目がたくさんありましたよね。
そう、だから跳び箱を跳ぶのは中々ハードルの高いことなんです![]()
だからまず一つずつ分かりやすくて楽しくて
子どもが「できそうだな」と思う種目からやってみて、
子どもの「できた!」を増やしていくことが大事かなと思います。
この「できた!」が積み重なることで、「跳び箱跳べるかも…!?」と跳び箱を跳ぶハードルが下がってくるのです
もちろんその中に、できない悔しさだったりもどかしさだったりがあるかもしれませんが…
それを乗り越えて、「できた!」時の嬉しさはとっても大きいはずです
![]()
そんな身体の土台づくりをしているのがwise kid'sのレッスンですが、
夏休みの短期集中レッスンも身体一つひとつの機能を考えてレッスンを構成しています!
「身体が動きやすくなる」
「いつもと動きが違う」
などなど
できる過程にも注目してくださいね![]()
そんな夏休み短期集中レッスンの詳細はこちら![]()
http://ameblo.jp/pb-project/entry-12292547593.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!
メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】

