こんにちは!あんです
先日書いた
この記事に私が痩せた理由で思い当たることが2つあると書きました。
私は“痩せよう!”
と思っていた訳ではないので、
特別に食事制限をしたとか
トレーニングしたということは
ありませんが…
皆さんから
「どうしたの?」
「どうやって痩せたの?」
というお声があったので、
どうしてかな〜と考えてみたところ、
ここに行き着きました
一つは
呼吸を意識するようになったこと
もう一つは
おまたぢから®︎を学んだこと
“なぜそう思ったのか?”
今日は書いていこうと思います!
ここ2年くらいPRIやDNSをはじめとした
呼吸を用いた理論について学んでいます。
学べば学ぶ程奥深く
まだまだBOSSや小田くんくらいの
マニアックな領域には達せれません
ですが!自分の身体でも実践しながら
呼吸に意識がいくようになり
気がついたら姿勢が変わっていたのです
PBPセミナーでもお呼びした
大貫ATCの名言の如く
『呼吸が変われば姿勢が変わる』
まさにその通りだなと思いました
そして、呼吸って
インナーマッスルをとても使うんですよね
今まで、トレーニングするときに
アウター優位だった私は
スクワットをすれば
太ももの前側や外側を使い
どんどん足ががっちりする一方でした
それが最近では
内側やお尻に効いている感覚が
出てきたのです
そして、昨年末から学び始めた
おまたぢから®︎
ここでも呼吸の大切さのお話や
おまた筋を使うワークなどもあり、
私が今まで学んだきたことと繋がる部分がありました!
さらに、おまたぢから®︎のすごいところは
女性が女性らしく過ごすために
女性の身体の仕組みを知る
ところにあると私は思っています。
私たち女性は10歳過ぎた頃に初潮を迎え、
そこから何十年とお付き合いをしていく
“生理”という女性にとってバロメーターとなるものについて知らなさ過ぎると思うのです。
知らないからこそ
などなど…
間違って認識していることが多いのです。
で、それが普通と思っているから
というような残念な対処法になってきてしまうんですよね
身体の仕組みを知ると、
自分の身体のサインに気付けるようになるのです
例えば、
生理前にお腹がすく人いませんか?
でも食べても食べても満たされないことありますよね?
これにもきちんと理由があって、立派な身体のサインなのです
私の場合、“休みなさい”
だからこのサインが出た時は
食べるより、きちんと寝る!
すると、過食に走らなくても済みます
今までの生理前だと、
お腹がすく
お腹いっぱい
だけど物足りない
また食べる
(しかも甘いもの)
結果めちゃ食べてる…
罪悪感
けどまだ満たされない
というように悪循環ループを
ぐるんぐるん回っていました。
それがここ最近なくなってきたのです!
もちろんまだまだ完璧とはいかず、
後から気付くこともありますが!!
少しずつ自分の身体に気付けるようになってきたことで、無駄に食欲にはしることがなくなってきたのです
これぞ、無理なくダイエット
にしても、最近本当に痩せたねって
言われるもんだから
逆にそんな太ってた!?と思い
昔の写真を探したら…
うん、顔がパンパン
無自覚って怖い!!
という訳で私が痩せた理由は
【呼吸】と【おまたぢから®︎】
でした〜
あん
wise sports(完全予約制)
お問い合わせは



0566 99 6405