こんばんは!あんです
前回ブログを書いて、年内ラストブログかな〜
と思っていましたが、またもや当たってしまいました
しかもテーマが再び
『青春の思い出』
ついこないだ大学生の日本一を決める大会
全日本インカレがありました。
今年は自分が大学4年生だった時の
1年生が4年生になり
最後の大会でした。
すごく可愛がった学年だったので
とても気になっていたのですが…
1回戦で負けてしまったようです
4年生にとっては集大成
いろんな想いが詰まった試合
だったと思います。
この4年間ほんとに
いろいろなことがあったはず。
楽しいこともあれば
苦しいこと
悔しいこと
追い込まれたこと
辞めようと思ったこと
仲間に助けられたこと
ほんとにいろんなことを経験して
辿り着いた最後の大会
この結果に満足してる人なんて
誰もいないはず。
もっとこうすれば良かった
って後悔しても遅いけど、
その想い忘れないでほしいな
今後の人生に活かしてほしいです
後輩たちほんとにお疲れ様
私自身、最後まで見てあげれなかった
後悔もあるのですが…
なにやら大事なことを
思い出させてくれそうな気がします。
そうそう。
私、大学4年生の時
このチームで本当に勝ちたくて
本気で日本一目指してたんです
だって
日本一を目指せるメンバーがそこにいて、
日本一を目指せる環境がそこにあったから
ここで目指さず、いつ目指すってね
だから本気でこのチームに
向き合いました。
結果ベスト4だったんですけどね…
終わった後、
すーんごく悔しかったことも
覚えています。
選手並み?それ以上に泣きました
どんな想いでどんな行動をとったかは
話せば長くなりますし、
熱い想いが湧き出てきてしまうので、
またこのテーマが当たった時にでも
書きますね
でもあの時に思った
人の可能性ってすごい
だから私今この仕事をしてるんです!
いつでも人の可能性を信じて、
子どもであろうと
大人であろうと
変わりたいと思ったら変われます
それをサポートできるのが
このトレーナーというお仕事
今日はブログを書きながら
初心に戻ることができました
そんな青春時代を送っていた
あんでした

