4月からの次年度でやっていきたい事があります。
スポーツ選手に必要な知識を学習するためのスクール。
基礎的な体の構造やトレーニング方法なんかを勉強する
アカデミーみたいなのをやりたいと思います。

IMG_1270.jpg


最近良く耳にする言葉ですが・・・
『自立したアスリート!』
要するに、自分で判断できる考えれる選手になろうってことです。
トレーニング方法もネットで探せば無数に出てきます。
トップアスリートはトレーナーに任せきりでなく自分で判断します。
トレーナーはアドバイスをしますが決定するのは選手です。
自分で考えれる選手は必ず強くなると思います。
どれだけ考えてスポーツをするか?そんな時代だと思います。

指導者・お父さんも一緒に勉強できると、なお良いですね!
いろんなことを考えるきっかけに。
カラダの勉強なんてどうですか?
きっと興味あることが沢山出てきます。


学習内容
①体の組織の特徴(筋肉・関節・骨・神経・脳)
②痛みの発生メカニズムと応急処置
③呼吸とコア(体幹)について
④発育発達から考える動作学習
⑤スポーツ栄養学
⑥メンタル(感情と思考について)
⑦パワーについて(トレーニング理論含む)


月に2回くらいの開催を考えています。
開催時間・曜日等は申込者の参加可能な時間をお聞きしてから決定していきます。
どんな方でも興味のある方は院長鈴木までお問い合わせください。

詳細は決まっていない部分も多いですが・・・
そんなことを企画中です。