私は、樺沢紫苑先生が主催する「ウエブ心理塾」に参加しています。

 

2024年10月のテーマは『想いを言語化する! 「共感」&「バズる」情報発信セミナー』です。

 

これまで、XをはじめとするさまざまなSNSに挑戦してきましたが、何度も挫折を繰り返してきました。

 

投稿が読まれない、フォロワーが増えないことで、モチベーションが低下し、投稿が義務のように感じてしまい、放置してしまう数か月後に思い出したように再開するものの、また同じようなパターンをたどってしまいます。

 

これまで、ただやみくもに投稿するだけで、挫折の原因を分析し、フィードバックをしなかったので、「バズる投稿」や「心に刺さる投稿」を生み出すことは難しかったのだと思います。

 

今回のセミナーでは、樺沢先生をはじめ、日常的にバズりを連発している専門家の方々から、再現性のあるコツやノウハウを学べる貴重な機会です。

 

これを機に、我流でのやり方から卒業し、セミナーで得た知識やノウハウをそのまま実践し、今度こそ、想いを言語化した投稿で情報発信の楽しさを実感しながら進んでいきたいと気持ちを新たにしています。

 

もしかすると、この記事を読んでいる皆さまの中にも、私と同じように挫折を繰り返している方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

今度こそ、想いを言語化した投稿を通じて、情報発信が楽しくなる毎日を一緒に目指してみませんか?

 

録画での視聴も可能です。ぜひ、下記のリンクから充実した内容をご覧くださいね。