私の西洋占星術の先生に、誕生日からの1年の太陽回帰図を読んでいただきました。
太陽3ハウスに入り、この1年は大いに学び、友達とのコミュニケーションが増えていく。
木星11ハウス入りで仲間との関係を強調
友達関係、仲間関係が広がるがややオーバーペースになりがち
という情報を教えていただきました。
何故か昔から、公務員の家の子と友達になったり
好きになる人も親が公務員だったりと
今もそんな雰囲気で習い事の友達も公務員
私が友達とか仲間と感じるのは、家の雰囲気が似ていることかも!
私達、似てるよねーって感覚は実は家の雰囲気なのかも。
これは私も価値観引き継いで
ちゃんとした家の人が好きです。
初婚のパートナーと仲良くしている普通の感じが好きだし
見栄張らない真面目な人としか結局仲良いのが続いていないのをみると
私もけっこう普通で真面目な人だと思いました。
私の世界観って、専門知識、実務、語学、真面目と継続、です。
個性も重視するけど、ごまかし世界観のスピ系を好まないです。
ホメオパシーをやると離婚再婚をすすめているようだ、はフェイク情報です。
私も個人的にそういう世界は苦手ですし、むやみに離婚はすすめないですよ。
語学教室の仲間も公務員や大企業の人が多い
仲良い周りの5人10人の平均値が自分になるので
自分の立ち位置を知りたいときは、周りを見るとよいそうです。
私はネイタル太陽に天王星火星金星がくっついているので
(これだけでも、ホロスコープわかる人からは個性強いとわかるらしいです太陽に合が多い)
天王星の作用でクリエイティブで作ることが好きなんですが
個性は外見(筋トレで体づくりHカップ)と作品(アニメ)で出して、
家庭の雰囲気は普通っていうのが一番安心するようです。
天王星って誰とも絡まず一人でどこか自由に飛んでいくので天王星だけだと責任感がない、
これに土星が効いているとうまくエネルギーを使えるようです。
さすが先生の情報、面白いです。
毎年誕生日からの1年を先生にみてもらっています。
10月お誕生日の天秤座の皆さんにとっても、素晴らしい1年になりますように。

