不登法  34点  25位/310人
商登法  32.5点 32位/309人
合 計  66.5点 18位/311人



不登法ェ。。。。終了後の自己採点では満点を確信しました。
なんと、「変更後の事項」という文字を書かずに-1点・・orz
変更後の事項の内容を書き忘れたのではなくて、「変更後の事項」という文字。。。
たまにやってしまいます。

あと、たまにやる間違いが登記事項がない申請書のときに、登記事項欄に申請人(権利者義務者など)を書いて、次の欄が申請人で∑ヾ( ̄0 ̄;ノっとなることがあります。

たぶん私は他の人より、ケアレスミスが多い人種です。はい。


頭の中の情報を適切に答案に起こせなかったりします( ̄¬ ̄*)

去年の答練かなんかの商登法で役員の一番最初にかく
年月日取締役◯◯退任の平成25年を平成24年と書いてしまい、以降、同日/同日/同日で連続アボーンしたことがあります。

普段練習しているオートマ記述が24年版なので癖がついています。

他に自分でも笑ってしまったのが、登場人物を勝手に作り出してしまうこと。
正しくは甲野一郎で、途中まで甲野一郎と書いていたのに、途中から甲野太郎になってしまって、Lの採点者から赤ペンで「登場人物を捏造しないでください。実体判断は完璧なのに、下手したら却下答案で点数もらえませんよ」と書かれたことがあります(●´ω`●)

そらー申請人違い(特に義務者違い)は却下ですからね・・・・文句言えません
人/物/意思の確認が司法書士の職責ですもんね



6回目からは解く順番を変えています