昔よく聞いた話によると輸出する外国なら見て日本はインコ、オウム等の輸入天国と言われていた時代があったそうですね。

 

オーストラリアでも今でこそ生体動物全般が輸出規制で海外に商業目的での輸出はほとんど禁止(???)・・

 

以前は今でこそCITES等で規制されていますが自由に輸出していた時代もあったとか・・

 

もちろん日本もペットとしてのインコ、オウム等は相当数輸入していたと聞きますが当初はあまり飼育技術が発達している訳でもありませんし、また飼料に関してすら確立されていなかったので安易に輸入しても殆どが消耗品扱いで死亡・・といった時期が相当年数続いたと聞いておりますが・・

 

ですから文頭に書きました様に日本ほど野生のインコ、オウムを迎え入れた国はないのでは・・と聞いておりますが実情はわかりません。

 

ヨーロッパでも同様にオウム、インコ等野生種をして輸入していたようですが日本と違ったのはヨーロッパでは飼育するだけでなく繁殖にも力を入れていたのが今になってインコ等愛好家の供給源になっている事を見てもお判りかと思いますね。

 

オーストラリアからの輸入がストップするとたちまち愛好家たちは供給先をEUに求めて今日に至っている訳ですが、近年になってやっと種の保存等を考えてか、はたまた商魂を出してか特定品種に限っては繁殖に力を入れ出して輸入に頼らないで国内供給できるようになってきた種類もいくつかは・・

 

その中で国内繁殖数が多い最たる種が今人気(下り坂??)のホウミドリウロコだったりコザクラインコだったり、オカメインコ、セキセイインコかと思いますが・・

 

通常タイプ(原種)はもう輸入に頼る必要は無いくらい普及しているかも知れませんが、どうしても飼鳥市場が狭いですので今後は血縁等を考えての外国産導入くらいか、又は更なる珍種、変種(色変わり)を求めての輸入とかでどうしても欲が出てしまってこういった品種にまで手を出して・・(失笑)。

 

ルチノーペアー その1

 

もちろん繁殖となると特定品種を除いてカゴ飼育とは行きませんのでどうしてもスペースを確保してのペアー飼育ということになりますがこう言った飼育方法、設備も大手業者が先導できるようなノウハウも無いので自作なり専門外の業者に・・という事になるのは仕方がないですね。

ルチノーペアー その2

 

インコ等飼育先進国では立派な禽舎を量販している現実を見ると少し羨ましく思われるのは私だけでは無いと思いますが・・

 

20年以上前秋頃にオランダ、ベルギー、ドイツ、スイス等10日余りで有名ブリーダーを訪ねて教えを乞うたのは昨日の様に思い出せますし、その時の設備だけでなく超レアーなインコ達は今でも憧れですね。(当時は3名で決行)

 

ファローとスプリットその2

 

20数年経った今でも当時見学した設備には追いつけない所が多々ありますね。

 

当時すでにオオハナインコのブルーも居ましたし(オランダの有名ブリーダー Birdpark Jagrir(Hpあり)黒オウムも赤尾、白尾、黄尾等々・・

スイスの山中には今でこそ珍しく無いルビノー七草、キンショウジョウインコイエロー、ドイツのガススタンドオーナーのところには室内飼育している女王インコが数十羽が冬越しの為屋内で・・

 

ルチノー狙いのペアーその2

名前は忘れましたが歯医者さんで診察室から見える屋外にヒスイインコ、キビタイヒスイインコ等のレアーなインコばかり飼育している方にもお会いしました。

 

 

我がPPでも当時のカルチャーショックをいまだに忘れることなく少しでも近づけるべく頑張ってきましたがもう時間切れ・・??

 

全ての鳥達をペアーで・・と言うのは流石に物理的の無理ですので止むを得ずコロニー飼育しているインコ達もいますが、少しもったいないと感じる方もいるかと思いますが止むを得ず・・

 

 

2〜3度オランダから小型インコ用に組み立て式禽舎(?)を導入したこともありますが、大半はアメリカから大型のカリフォルニアブリーダータイプを輸入したり・・今は知人の鉄骨業者と建築業者と水道業者でなんとかなっております。

 

オランダの業者は大小色々既製品を持っていますので交渉次第では輸入も可能ですね。

 

VAN KEULEという会社ですので検索してみてはどうですか?

 

 

 

 

ちなみに小型インコ達は黒ボタンインコですが結構レアーですのでこう言った飼育法は勿体ないのですが、こう言った小さいインコ達にペアーで飼育するスペースが多くはありませんので止むを得ず・・

 

 

 

もう一つこう言ったコロニー飼育の理由は・・・

 

少し嫌味ですがペアー飼育ですと増え過ぎて・・

 

こう言った集団ですとある程度増えると親から分けて行かないと繁殖ペースがガタ落ちになるのでほしい色合いだけ・・ですね。

 

 

 

 

お役に立てる情報があった、綺麗なインコが見れたとか最後までご覧いただいた方が少しでも増えてくれればうれしく思います。

 

Parrot Paradiseのウェブサイトはこちらです

 

Parrot Paradiseのウェブサイト

 

お問い合わせは上記のサイトの問い合わせフォームからお願いいたします。

問い合わせフォームを開く

 

なお、頂いたメールアドレスに返信をしてもエラーとなりこちらからの返信が届かないことがあります。

お問い合わせを頂いてから数日間返信が届かない場合はお電話にてお問い合わせください。

PP管理人紹介ページ

----------------------------------------