私個人的には実生活に中では引っ越し経験はほとんど御座いませんが・・
通常は引っ越しをするとご近所(せめて両隣とか)に手土産を持って挨拶に回るといった習慣があったと思うのですが最近はそういった習慣が残っているのか・・
多分我がPPが引っ越したといってもほとんどの方が前の付き合ってくれているのではとは思うのでしたが・・
それはそれとしてPPとしてのけじめとして直接ご挨拶はできませんので特価というかたちでご挨拶に返させて頂こうかと思い何種類かを譲渡案内をさせていただきますのでご興味のある方は問い合わせ、ご利用下さい。
最初は私が大好きなオーストラリアンパラキートのなかで一般的な七草インコの提案です。
もちろん画像は国産で今シーズン生まれの若いペアーですが手前がオスです。
今シーズン生まれはこの1組だけですが別にルビノーはペアーで可能ですので2組は大丈夫です。
生体費用はペアーで挨拶価格4万円ですが今回は諸費用(航空運賃とか輸送カゴ等)は頂きません。
但し手乗りは無くてあくまで大人飼育・・すなわち繁殖用ですのでそれなりの飼育スペースのある方にお願いします。
同じくオーストラリア原産の美声インコですがオレンジルビノーの今シーズン生まれの若いペアーです。
上記ペアーだと思うのですが念のため私が手乗りで育てたグレードの高いオスとでペアーに・・と考えております。
こちらの美声インコオレンジルビノー若ペアーですが生体代金35000円のみで全国空港のある所へ送ります。
オレンジルビノーは1組しかおりませんが他に数羽美声インコが生まれておりますので興味のある方は相談いただければ画像等は送らせて頂きます。
もちろんこちらも手乗りではございません。
同じくオーストラリア原産の珍しいインコですが私がインコを飼育するキッカケになったほど非常に綺麗なカラフルなインコ(ユウカリインコ)です。
今年生まれの若鳥ですのでまだこの種の特徴が出ておりませんが英名ではRed capped parrakeetと言われるように頭部が赤く方は黄色で胸が紫色といったカラフルなインコです。
今回の3羽は今年生まれですが別系統で去年生まれのオスがいますので今回は鑑定の上で上記三羽のうちメスがいればペアーとしての譲渡予定です(雌雄どちらかを希望の場合は鑑定後相談です)
今回のユウカリインコ(又はユカリインコ)は生体代金はペアーで65000円(諸経費込み)です。
なお今回の三羽は挿し餌で育ててありますがこの種は神経質ですのですでに手乗りとはいえませんであくまで繁殖用ペアーとお考え下さい。
鑑定用サンプル
今回は挨拶代わりといっても飼育設備等々の問題もあるでしょうから小型インコを提案です。
画像は今シーズン生まれのアキクサインコルビノー4羽とブルーのA品が一羽です。
もちろん画像以外にも若いルチノーもいますので一緒にご検討下さい。
これらアキクサインコも全て鑑定後の譲渡になりますが基本ペアー販売ですが余剰がでれば相談です。
ただこういった品種はオスが非常に少ないという事を理解しておいてください。
今回はブルー は一羽35000円、ルチノー(ルビノー)はペア−35000円を考えております。
もちろんこの中には鑑定費用、運賃等も含んでの挨拶費用(のつもり)です。
鑑定用サンプル
ただ何も生体ですので鑑定結果もありますが途中譲渡不可状態に陥らないとも限りませんのでその辺はご理解ください。
もちろんそういった場合は次回同一条件でお引き受けします。
私はブログが毎日書けませんのでまとめてこういった長文になってしまいますが・・






