今日はまだ空気は冷たいですが春の日差しを感じる日でした。
今日は建国2681年目の記念日です。
さて、先日のブログで書いたとおり、今日は「ほぐし&緩めるストレッチ」クラスでスタートしました。
バレエ頑張ってます!
という方はすべからくどこかしら筋肉が固まっていたりするものです。
筋肉量に関わらずです。
その頑固なコリをしっかりほぐしたり、強張りを緩めてリリースすることでバレエの質が格段に変わります。
たびたび悶絶に襲われながらの75分でしたが、終わった後の体の仕上がりやバレエクラスでの動きの改善が実感でき、とっても有意義なクラスでした。
クラスのあと、「まるで別人の身体になりました」や「レッスンの最初のプリエでもう股関節の感覚が違いました」
「自分の肩の本来の位置ってこんなに後ろなんだって初めて実感できました」など嬉しい身体の変化を感じていただけたようです。
クラスで言われたことがどうしてもできないとか、体がいまいち言うことをきかなかったという方が大幅に改善されました。
こういうメンテナンスも継続が大事なので、大好評につき次の祝日(2月23日)にもう一回やろうと思います。
今日覚えたテクニックは家でもやっていただけたら幸いです。
ストレッチの次は盆子原先生の初級クラス、ポワント30。
賑やかなクラスでしたので、とっても快活なクラスになりました。
祝日プログラムだけにのびのびと動いていただける内容でした。
夕方は尚子先生にバトンタッチでジュニアBクラス、ジュニアAクラスです。
動きのクォリティを上げていくことは、生徒の身体作りにも大きな影響を与えます。
生徒のみんなには先生の話をしっかり集中して聞いて、先生のようになれるよう何度も何度も練習してくれたらと思います。
今日も一日ありがとうございました。
感謝。
★当スタジオにおける新型コロナウィルス予防のための取り組み
手指用アルコール消毒剤の設置、
床、バー、ドアノブ、ロッカー等の適時アルコール消毒、高濃度次亜塩素酸水消毒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★パークサイドバレエスタジオ
https://www.parksideballet.com
<体験レッスン受付中!>
クラス充実、大人のオープンクラス!「基礎を正しく」が上達の秘訣。
3〜6歳フェアリークラス 、6〜11歳ジュニアA/B/Cクラスも!
★才能を伸ばそう!プロ目線でクォリティアップを目指す!
オーディション対策、留学対策、コンクール対策!
10歳〜13歳 選抜バレエクラスジュニアSクラス特設サイト
詳しくはこちら