居酒屋で美味しくいただいたはまぐりを持って帰って、貝合わせ用に作成しました。アクリル絵の具で。
家にあるミニチュアのお雛様を1組ずつ書きました✨
今年の決意の漢字一字を書いて、皆さんに字を選んだ想いを一人づつ聞かせていただきました。
【土居の絵手紙 午前クラス】
「穏」と書いた方は、字の通り穏やかに何事もなく過ごしたい、と。
「笑」と書いた方は、多く笑いがいっぱいの1年に、何かあっても笑い飛ばして、など。
【土居絵手紙 午後クラス】
「優」と書いた方は、いつもご主人の面倒が大変だけど優しく接していきます!と。
「彩」と書いた方は、彩のある1年にしたい、と。
【大東市野崎の教室】
「守」と書いた80代の方は、ご主人が体が弱くなってきているので私が守ります!と決意されていました。
「光」と書いた方は、ご自身が病気がちでよく入院されるのですが自分が光となってみんなを照らしたい!と。
一人ひとりの想いを聞くと感激します。
【老人ホーム絵手紙教室】
穏やかなみなさんと絵手紙教室。元気に参加してくださいました。絵を描いたり、歌を歌ったり。
【西区民センター昼教室】
牛乳パックに書いていただきました。
【西区民センター夜教室】
鬼とお福が飛び出すカードを作成してもらいました。
可愛く出来ていますね!
生徒さんからおもちゃや本をいただき、あまりに可愛いおもちゃなので書いてみました☆
次女は、イラストを100枚製作を達成して、絵の方でも頑張っているみたいです。
開催中の教室
【大東市立北条コミュニティセンター】
大阪府大東市(JR野崎駅)
☆毎月の定期教室 第3金曜 10:30~12:00
手ぶらでOK!【絵手紙教室】絵や文字が苦手な方どうぞ。初回体験半額!
【まちなかStudio】
大阪府守口市(京阪土居駅・地下鉄太子橋今市駅)
☆毎月の定期教室 第1水曜 11:00~12:30/14:00~15:30
【大阪市立西区民センター】 西区北堀江 4-2-7( 西長堀駅 )
☆毎月の定期教室 第3土曜 13:30~15:30/18:00〜19:30