早くもまつりから1ヶ月近く経とうとしてます…!
ブログ更新が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません…


春のPARC自由学校祭り2013を
プレイバーック!!!
まずは、実行委員長つばっちさんの開会の挨拶!
ちばっちさんは「本日の司会」タスキを
持参してくださいました

最初の発表は「生きる―表現者たちが紡ぐ哲学」クラス!
講座の内容や、クラスの雰囲気、受講者講師方々のわきあいあいな関係等も発表してくださいました

お次は「世界のニュースから国際情勢を読み解こう」&「明日の日本を考える会」の発表!
日本の出版業界をも先どり(


「地域で創る。脱成長な生き方・働き方」クラスの発表!
先駆地へのフィールドワークのレポートもしてくださいました


「社会にモノ言うはじめの一歩!活動家一丁あがり」の発表!
“なぜ活動家なのか”というところも分かりやすく発表して下さいました


PARCの姉妹団体PARCIC(パルシック)の紹介!
長年海外支援(農業支援、フェアトレード等)をしている団体です

東日本大震災以降は東北支援もしております


「文化としてのビールを味わう」クラスの発表!
ビールって実はとてもカラフル(コントラスト豊か)な飲み物だったんです…

美味し~いビールの注ぎ方も実演してくださって…
みんなでかんぱ~い!!
ブログ、まだまだ続きます!!