今日は、


コメントについてた質問が目に入ったので


回答したいと思います☆




ダウンダウンダウンダウンダウン




ストーリーを中心にするというのは…
ストーリーを中心にする、というのは

「どうしてそうなったか、何がいけなかったか」

など、過ぎた出来事を辿ること 
もあてはまるでしょうか?


私の場合ですが、大事な家族の死について…
ぐるぐる巡る思考を止められずにいます。


というか、亡くなった人のためにも、
この思考を止めてはいけないのではないかと
思ってしまいます。

ダウンダウンダウン

クマさん、質問ありがとう。






うん。

過去の出来事

=過去のストーリーを思い出し思考が、

「どうしてそうなったか、何がいけなかったか」

と、

もんもんと考えるのも

ストーリーを中心にしてます。





。。。




クマさんの場合、

亡くなったご家族のことだからこそ、

思考が巡るんだと思う。





そして

「亡くなった人のためにも、この思考を止めては
いけないのではないかと思ってしまいます。」



アップアップアップアップ


この文章でわかるのは、

罪悪感です。





亡くなった家族のこと、

忘れちゃいけないとか、



私が考えるべきだとか、

文章にもあったけど、




「どうしてそうなったか、何がいけなかったか」。。


って、、




そんな風に思ってると、

「自分が」しんどくない?




「自分が」つらくなったり、

何もかもやる気が出なくなったりしない?





。。。




自分の世界のクリエイターは「自分自身」です☆




自分がしんどかったり、

つらくなるような思考を選択するのは、



あきらかに「ほんとうの自分」

の周波数ではないよ。






そして、、



この世界の身体を脱いで(亡くなって)

光の世界に帰ったご家族も





決して、クマさんが苦しむ様子や、

悩む様子をみたくないはず。





生きてる間にどんなにわだかまりがあろうと、

上手くいってない関係であろうと、



身体を脱いで、光の世界に帰った魂には、






みんな、憎しみや、恨みや、わだかまり。。

のような人間特有のものはありません。





光に帰った魂は、

すべてが1つだと知ってるし、






家族だった魂には、

愛と光を贈ってくれています。




。。。



私は安心して、


「自分を生きる」をしていいと思うよ。



亡くなったご家族のことを引きずって、

自分をしんどくさせるより、




前を向いて、未来へのビジョンを持つ事☆

いい気分のする思考や行動を選んでね♡





*「私はどうしたいのか?」


*「私は何を考え、どう感じたいのか?」




を自分に聞いて、


それを叶えてあげてね。








起こる出来事に、反省も判断も後悔も必要ない。


そこにあるのは、

「ただ起こっただけ」☆




どんなことも、起こった出来事から、

光を見出し希望を見る☆


アップアップアップアップ


この意識的な選択は、本当に時分自身を

「楽」にさせます♡





リラックスして。

力抜いて。

人生の川の流れは、完璧だから。




そのときは完璧なんておもえなくても、

大きな離れた目で視てみれば、

結果完璧だったんだ。。

と思える事いっぱいあるよ〜♡







日常のストーリーを選ぶんじゃなく、

自分を選んであげてね♡








きょうもありがとう

愛と感謝と光を込めて
JOY☆LICA










FUMITO & LICAのHPだよ〜!!!
色々な情報が満載!!!
地球遊園地への入り口だよ〜!

ダウンダウンダウン