✨いままで行った中で、おすすめの観光地 ~マカオ編~ | ★IIDARESORTS吉祥寺旅行カウンターのわくわく旅情報★

★IIDARESORTS吉祥寺旅行カウンターのわくわく旅情報★

東京都武蔵野市にある旅行会社✈️ (旧:パラダイスリゾート) : 個人旅行、特にオーダーメイドの海外旅行を得意とする吉祥寺にカウンターを持つ旅行会社(東京都知事登録旅行業2-8251) Instagram→http://instagram.com/iidasangyo_tra…

こんにちわキラキラキラキラキラキラ

 

 

今週は、「いままで行った中で、おすすめの観光地」というテーマで

スタッフもちまわりで記事をあげさせていただきました。

お楽しみいただいておりますでしょうか?ウインク

明日迄あげさせていただきますので、引き続きお付き合いくださいアセアセ

 

おススメ観光地につきまして、それぞれのスタッフの独自のこだわりがあるな~~

と感じたのは、私だけでしょうか?UMAくんグッド!

(観光地はさることながら、地元の食べ物、飲み物をひたすら語る人が多いような・・・)シャンパン赤ワインリキュール生ビールカレーナイフとフォーク

 

さて、今朝は、マカオをお勧めしたくて!!

 

((今回は、マカオの代名詞のカジノ、ゴルフ場、レストランという個人的な部分以外のご案内))

ご存じの通り、マカオは大きく4つのエリアに分かれております。

① 世界遺産に登録された「歴史市街地区」がある マカオ半島

②新しい建物が建つ一方、マカオ随一のグルメ通り「官也街」など古い街並も残る タイパ

③青い海や自然が美しいリゾート地区 コロアン

④タイパ島とコロアン島の間の海を埋め立て、両島を地続きにつなげ近年目覚ましい発展を遂げた コタイ

 

 

 

★ポルトガル植民地時代の名残を残す建物や、

中国風の歴史的建造物が共存する街並みを歩いていると

夜の雰囲気とはまた違った面が見えてきました。

 

波打ったタイルの柄が特徴的なセナド広場は多くの観光客でにぎわい、

広場をとり囲む建築物はポルトガル風、カラフルでかわいらしい。

 

ここでマカオ名物のエッグタルトを買って食べてみました。

卵の香りと甘い味が口の中に広がります。

アツアツとろとろ!

日本にお土産に買って帰りたかったですが、

お土産用のエッグタルトは残念ながら見つけることはできませんでした。

 

こちらは聖ポール天主堂跡、マカオで最もポピュラーな世界遺産の一つ。

1835年の火災より建物の正面の壁と階段のみが残ってます。

観光客はみなここで記念撮影をしていました。

 

 

天主堂のすぐそばには昔の大砲台場があり、

グランドリスボアを狙っているような画も撮影できます。

 

ランチはセナド広場近くのエスカーダというお店でポルトガル料理

<バカリャウという魚のすり身の混ざったコロッケとダックライス>を食べました。

 

バカリャウ、たまに魚の骨が入ってますがホクホクで美味しいよ!

 

ダックライスは1つが結構大きいので2名以上で召し上がるのをお勧めします!

 

このようにマカオ半島だけでも興味深いところが色々ありました。

非常に簡単な説明で、魅力を伝えきれておりませんが、

もしマカオへ行かれる際は少しでもご参考になれればと思いつづりました。

早く、今までの通り、行けるようになればと思います。ロケット

 

では、引き続き、よい日曜日をパーやしの木

 

 

 

 

【ご旅行等のお問合せはこちらから】

 

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.
パラダイスリゾート株式会社

公式ホームページ
★SNSアカウント
 Instagram⇒ @paradiseresort_official
 Twitter⇒ @paradiseresort1
 Facebook⇒ パラダイスリゾート公式
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.