今日のお弁当 ~ 小笠原の味は?

月に一度、店長を務める友人のバーへ。
この日のテーマは小笠原島。
赤黒く熟した、島産のパッションフルーツが積まれていた。

パッションフルーツをくり抜き、
その実と島ラムで激しくシェークされたカクテルには、
真っ赤なストローが添えられていた。
飲み干すまでに5秒とかからない。
ほのかに遠く、青春の味がした。
【 今日のお弁当 】

・しめじご飯
・ブリの照焼き
・もって菊の玉子焼き
・にんじんのきんぴら
・春菊のごま和え
・ラディッシュ、大葉
【 Pポイント 】
ご飯とおかずの間には、何かしら仕切りをしていますが、
おかず同士の間には、いつも仕切りはありません。
いかがなものなのでしょう?
応援のバナークリックお願いします!

ポエム風。
今日のお弁当 ~ 東京ダービー

FC東京と東京ヴェルディの一戦“東京ダービー”へ行ってきました。
試合成績や選手層から考えて、FC東京が優位な試合運びを見せると思いきや、
ヴェルディが粘り強さを見せ、白熱の好ゲームに。
FC東京が先制したものの、ヴェルディへオウンゴールをプレゼントして引き分け。
試合後の両チームサポーターの表情が、好対照でした。
【 今日のお弁当 】

・オムライス
・エビのスパイスグリル
・ブロッコリー、プチトマト
【 Pポイント 】
オムライスを作ると決めたのに、最後の1個の玉子を
沸騰したお湯に投入し、慌てて取り出す。
チキンピラフを作るはずが、普通にご飯を炊いて、
わざわざチキンライスを作るはめに。
応援のバナークリックお願いします!

たんぽぽオムライス失敗。
一週間のお弁当
先週から始めた、一週間のお弁当ダイジェスト。
とても便利なことに気がつきました。
先週唐揚げにしたから今週はやめておこうとか、まとめておくと分かりやすい。
いつも見て頂いている方には、2度もお見せすることになって申し訳ないのですが。
※★をクリックするとその日の記事へ行けます。

10月24日(月) ★

10月25日(火) ★

10月26日(水) ★

10月27日(木) ★

10月28日(金) ★
先週は「小さな哲学者たち」というフランスのドキュメンタリー映画を観て来ました。
幼稚園で哲学の授業をする様子を映していて、子供たちが愛や死について語るのです。
なんともフランスらしい面白い映画でした。
応援のバナークリックお願いします!

すてきな日曜日を!

