今日のお弁当 ~ マスカラ

マスカラって変え時がわからなくていつも悩みます。
しつこく1年以上は使うので、
なんとなく買った頃を思い出せなくなったら変え時にしています。
おしまいサインとかあればいいのに。
10年以上ランコム一筋だったのを、
お湯で落とせるというのが気に入りクリニークに変えました。
そう言えば昔デパートの化粧品売り場へは、緊張しながら行ったものですが、
いつ頃からでしょう?あのお姉さんたちが怖くなくなったのは。
【 今日のお弁当 】

・豚バラの角煮
・目玉焼きサンド(香菜)
・こうじ漬(きゅうり、大根)
・菜の花のおひたし
・プチトマト
【 Pポイント 】
思い切って夕飯の残りの豚バラの角煮を入れてみましたが、
冷めたら脂が固まって美味しくないだろうと、
とてもブルーな気分に襲われています。
夫には前向きな気持ちで食べてもらいたい。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ こうじ漬

ふるさと鳥取のアンテナショップで目にとまったこうじ漬の素。
鳥取のお米が使われています。
こうじには“糀”“麹”2つの漢字がありますね。
米を醸造したものが糀で、大豆や麦は麹となるそうです。

きゅうり、なす、大根を漬けました。
夜には美味しく頂けるでしょう。
【 今日のお弁当 】

・ブリの照焼き
・ねぎ入り玉子焼き
・ごぼうサラダ
・かぼちゃの煮たの
・ブロッコリー
・プチトマト
【 Pポイント 】
夕飯がブリのカマ焼きだったのを忘れて、
ブリの照焼きを入れてしまいました。
買ったお店は違うから許して下さい。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ 1年

花を生けました。
心がやわらかくなるような色合いの花を選んで。
これはクリーム色のラナンキュラス。

オレンジから黄緑のグラデーションが美しい、
ヘリオスロマンチカというバラ。
ラナンキュラスと良く似ています。

淡いモーヴにパステルグリーンのラインが入った、
パーロット咲きのチューリップ。

小さなアレンジですが、ひとつひとつ祈りながら生けました。
【 今日のお弁当 】

・豚肉のしょうが焼き
・香菜入り玉子焼き
・ごぼうとにんじんの煮もの
・花わさびの白だし漬
・菜の花のおひたし
・プチトマト
【 Pポイント 】
スーパーに花わさびが並び始めました。
食べやすい長さに切り、塩で軽くもんでしばらくおいたものを、
さっと熱湯で茹で冷水にさらしてから、白だしに漬けました。
ツーンと辛い春の味です。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ ビーズ刺繍のバッグ

長かったドレッドヘアーを短く切った友人。
面倒になったから自分で切ったと言う。

いつか一緒に行ったパーティーで彼女が持っていたバッグ。
とても気に入ってくれたみたいだからあげると言って私にくれた。
そんな彼女の手作りバッグ。
【 今日のお弁当 】

・シューマイ
・ウインナー
・目玉焼きサンド(香菜)
・ごぼうサラダ
・なすの浅漬け
【 Pポイント 】
少し楽をしたい朝はシューマイです。
冷凍しておいたものをレンジで温めます。
アクセントに鞍かけ豆が定番。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ Gotye
Gotye feat.Kimbra 『Somebody That I Used To Know』
ラジオから流れてきた脱力系リズム。
好きな感じだと思いながら聴いていたら、
さびの部分で張り上げる声がまるでスティング。
私の中でブレイク。
どうやら世界で既にブレイク。
Gotye(ゴティエ)日本公式サイト ★
【 今日のお弁当 】

・ハンバーグ つけてみそかけてみそソース
・目玉焼きサンド(にんじん)
・ひよこ豆のトマト煮
・カブのマヨネーズ和え
・キャベツとベーコンのサラダ
【 Pポイント 】
夫の好きなひよこ豆。
夕飯の残りをお弁当に入れるのがブームです。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】