今日のお弁当 ~ くちばし唐辛子 |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ くちばし唐辛子

les enfants du “paradis”-1

チューペティオという名前で売られていた、くちばしみたいな唐辛子。
一口かじってみると、タイのプリッキーヌのようなさわやかな辛さ。
小指の先ほどの大きさで、ブラジル原産だそう。
沖縄のコーレーグースみたいに泡盛に漬けてみようかしら?
それともカシャッサ(ブラジルの焼酎)のほうがいいかしら?





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-2

・ししゃも
・レンコンのはさみ揚げ
・カニカマ入り玉子焼き
・もって菊の辛子和え P
・ししとうの炒め煮
・プチトマト、フリルレタス

【 Pポイント 】
●もって菊の辛子和え
 食感が好きな山形の食用菊“もってのほか”のおひたしです。
 花びらをむしって、沸騰したお湯にさっとさらして冷水に。
 辛子と昆布ポン酢で和えたら、とても美味しい。



 応援のバナークリックお願いします!
        $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
 
 ただの辛いもの好き。