こはなちゃん、オビ練習3回目いってきました。
そもそもどこまでやるか?なんだけど、
訓練競技会には出る予定まったくありませんが、、
そもそもどこまでやるか?なんだけど、
訓練競技会には出る予定まったくありませんが、、
最終的にはCDIIを取れるまでですかね
今は左につくヒール、座れ、伏せ、マテ、タテ、
少しずつ理解してきています。
小さい時からヒールだけはやっていたので、
これは意外と得意??
今も小さいけどね
難しいのが伏せ
長く伏せていられませんね~

今は左につくヒール、座れ、伏せ、マテ、タテ、
少しずつ理解してきています。
小さい時からヒールだけはやっていたので、
これは意外と得意??
今も小さいけどね
難しいのが伏せ
長く伏せていられませんね~

この日はじめは伏せとタテの練習

タテは立つときに足が前にいってしまうけど、
がんばって立てるようになりました

コマンドが少しずつわかるようになってるね。
それからおて、おかわり、エイト、ヒール、ディス
回れなどなどたくさーん
フィールドがひろいから匂いとか、、
誘惑も多いみたいで、
だんだんと集中力がなくなります

家ではできるようになった
ボールのレトリーブ
スクールではあんまりできなかった

さくらがいないとダメなのかな?
先生からは宿題もたくさん
家でやりはじめたタッチ練習
「スラやトンネルも慣らしてね」って

まあぼちぼち練習していこうね

この日は個人レッスンだったので
M先生が動画をとってくれましたv(^-^)v
ありがとうございます。
まだお見せできるレベルではないので、、
動画から切り取った写真です。
さくらが柵の外から覗いてるのが、
やっぱり可愛すぎ

こはなだけウマウマもらってるでちよ



