土日の2日間は横須賀ソレイユでの
競技会がありました(*^.^*)
あと1回AG1をクリーンランしたら
2度に昇格もあり練習にがんばっていた
あと1回AG1をクリーンランしたら
2度に昇格もあり練習にがんばっていた
チームsakura
まあ今まで何年もかかってしまってたから
自分の中では年内に昇格できたら

まあ今まで何年もかかってしまってたから
自分の中では年内に昇格できたら
とおもいながらも
しっかり落ち着いて走ろうと決意(ノ´▽`)ノ
すでに先日のBlogでも報告すみですが、
なんとまさかの1席という嬉しくもあり、
もう
びっくりのほうが先で
涙してしまった競技会でした
幸い久しぶりにさくら父も同行した日に
はじめて1番上の表彰台にのれたことは
きっとさくら家の歴史にも刻まれるかな?って
大げさ
しっかり落ち着いて走ろうと決意(ノ´▽`)ノ
すでに先日のBlogでも報告すみですが、
なんとまさかの1席という嬉しくもあり、
もう
びっくりのほうが先で
涙してしまった競技会でした

幸い久しぶりにさくら父も同行した日に
はじめて1番上の表彰台にのれたことは
きっとさくら家の歴史にも刻まれるかな?って
大げさ

まずは1日目のメリーレッグスアジリティ競技会からです(^O^)/
この日は朝からさくらさんお出かけ前に軟便をしていまして
会場についても数回

大丈夫かな?って心配したけど、
1走目のJPは少し力強さがなかったようだけど
幸先よくクリーンしてくれました

コースはゆっくりスピードを合わせていけば
大丈夫とさくらと自分を信じて☆-( ^-゚)v
はじめてJPで4席いただきました
次の昇格がかかってる
AGコースもとくに心配なところもなく
ほんとに出走前に
落ち着いているさくらに安心しながら
イメージ通りに走れました

クリーンランしたって今回はわかったので
かなり嬉しそうなさくら母です(〃∇〃)
そして
数時間後の結果では
ちょっとエピソードがあるんです。
この日はアジリティの先生もお仕事はなくて
出陳だったので、
スクールのみんなの走りやアドバイスももらっていたり、
クリーンランしたときもとっても喜んでくれました≧(´▽`)≦
AG1の結果を早々みたセラママさんが
タープのところにきて
さくら母に
【さくらちゃん、予想外で13席だったよ…】と
伝えてくれて、
さくら母は
【そうなんだー、早い子がたくさんいるからね^ ^】なんて会話をしたのち、
また見に行ってみる?ということになって
そこへ行く途中の通路で
先生がさくら母に
【さくら1席だよ!】といってくれたんです。
え?13席って聞きましたが

クリーンランしたのに失敗したことになっていて
張り出していた紙をびりっととって本部にいってくれたのだそうです。
それをみていたトリスくんのママが
先生かっこ良かったよ
って

って

確認後
タープにいたさくら父はすでに先生から聞いていて
なんだか夫婦でウルウルしちゃいました

ほんとにうれしかったヾ( ´ー`)
1度デビューからやく2年、
長かったけど
これはさくらとの絆を深めるための月日だったと
今は思えます。
さいごにこんなサプライズがあるなんて
思いもしなかった
いろんなことがあったこの一年

家族の協力とスクールの仲間
ダメダメなチームsakuraのことを
教えてくれた先生たち
ほんとにありがとうございました

何よりたくさんのアジともさんたちから
おめでとうを言っていただき
とっても幸せなさくら母です(^_-)☆
次の日も1度でエントリーしていたので、
気楽な消化試合となりました。
ところが…
ここでもなんとサプライズがまっていました

長くなるので
翌日の横須賀マリンブルー競技会は
続く。( ´ ▽ ` )ノ
もひとつサプライズがあったでしゅ

