真っ直ぐに立っているつもり
前を向いているつもり・・
私たちは、自分の立っている姿を
意識していませんよねー。
動き方、座り方、歩き方
肩こりや腰痛があると
痛みを庇うようになりませんか?
長年無理をさせていると
体に歪む癖がついてしまいます
・どう立っているかわからない
・首が左右のどちらかに傾く
・前を向いているはずなのに
頭が上がっていない
・肩の高さが左右で違う
コリのある体は
筋肉の緊張が続いている状態
いつも肩に力が入り
姿勢を保とうとする
人の体の持つ性質
キレイな姿勢を取りたいなら
硬くなった筋肉の緊張をとり
力が抜けるようになれば
あっという間に姿勢は変わります。
体にリラックスをさせるセルフケアは
ぬけない力を意識せず抜かせる方法です
キレイな姿勢になれるほか
凝りにくい・疲れにくい
溜め込まない体になりたい
忙しい働く女性の
癒しの時間も作れます
いつも頑張る自分も素晴らしいけど
力を抜かせることができると
オンとオフができる
もっと素晴らしい自分になれますね
どうぞ、力を抜きにおいでください。
**「NO MOREモミモミ!」**
力がはいる癖をとったら
肩こり・腰痛がなくなった!
縮んだ筋肉は伸ばさなくてもゆるむ
ヒモトレで楽しく運動もできる!
「力抜きセルフケアマスター講座」
【セルフケア体験講座のご案内】
自分でできる肩こり解消
脱力セルフケアセミナー
1回3分で脱力が叶う!!
楽になりたい!ゆるみたい!
50を超えても
元気で若々しく
毎日を過ごしたい
女性をお持ちしています。