さいたま市北区
スクール&サロン マナマキア・エステティシャン
さとう式リンパケア・セラピスト
MRT(筋肉をゆるめる) マスターの いつこです
定休日は、冷たい雨の日で・・^^
おこもり状態でした。
夜は、温かいものが食べたくて
「チキンのトマト煮」 を作りましたよ (*^-^*)
とり肉が柔らかくなるように!
そして、うま味がでるように!
「しょうゆ麹」をほんの少し揉みこみました。
「塩麹」じゃないの?
「しょうゆ麹」 だとまろやかな味に仕上がりますよ。
今日はその、「しょうゆ麹」のレシピです。
市販でもあります・・だけど
ぜひ作って欲しい調味料です。
「しょうゆ麹」
:材料 しょうゆ 200ml
麹 200グラム(今回はみやこ麹)
① 麹を清潔なボウルにいれて、手でモミモミします。
② 清潔な瓶や、タッパーに移して分量のしょうゆをいれます。
仕込みは以上です (^^♪ かんたんです。
1日たったら、お米がしょうゆを吸いますので
追加で、しょうゆを足します。
またまた、ヒタヒタになるくらいまでですよ。
毎日1回、混ぜます。 (上と下の部分が混ざること)
日の当たらない、常温の場所に置いておきます。
約1週間でできあがります。
今くらいの季節だと、気温にもよりますが
1週間~10日ほどで良いと思います。
できあがりの目安は、こんな感じ!
粒が、フカフカとやわらかですね ^^
冷蔵庫に保管しておくのがよいでしょう。
3か月くらいで、つかってください。
*なぜ、麹を手でもむのかしら?
それは、手でもむと手の温度が麹に伝わって
発酵しやすくなるからだとおもいます。
もみもみしてると
よい、麹の香りがたってきますよ~ (*^^*)
カラダにいいから・・・でもよいですが
おいしくて、簡単な料理がすぐできてしまうので
どうぞ、作ってみてくださいね。
では、次回は 「塩麹」 お楽しみにしてください。
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました
Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア) |
〒331-0820 |
埼玉県さいたま市北区本郷町753 |
サンヴィレッジ本郷2F |
★営業時間:10:30~20:00(最終入店~19:00) |
★TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288 |
★メールでの問い合わせ → info@mana-makia.com |
★ホームページ/予約URL → http://mana-makia.com |