前日に作りすぎて残ってしまった
すき焼きを使って
「アルモンデ料理」同様
物価高騰の打撃による
節約レシピとして主婦に大人気の
「リメイク料理」をしました
茹でたじゃがいもを🥔
ざっくりとつぶします
すき焼きで残った具材を
細かく切り🔪
粗熱がとれたじゃがいもと
混ぜ合わせたらタネの完成
ベースがすき焼きなので
味付けは不用です
中に空気が入っていると
揚げる時に爆発してしまうので
ハンバーグを作る時のように
パンパン
と
空気を抜きながら
形を整え成型します
冷やすとお肉の脂がかたまるので
冷蔵庫で冷やしておきます
固まった方が衣をつけやすいので
ここが重要ポイントです
そろそろ固まってきたなぁ
と思ったら、
タネを取り出し
小麦粉と卵とお水を溶いた
バッター液にドボン
最後に満遍なくパン粉をまぶしたら
【すき焼きの残りで
リメイク絶品コロッケ】
の準備完了です
みんなが👨👧👧揃ったので
そろそろコロッケを揚げていくよ
と思ったら、
ガビーン
衣が
ひび割れてる
卵液をつける時に適当にドボンさせたので
ムラが出来た事が原因かと思われます
このまま揚げたら
絶対に爆発する
せっかくここまで頑張ったのに
失敗するわけにはいかない
張り切ってコロッケを作ったのに
揚げる時に爆発してしまった
悲しい経験が何度もあります
こんな時の救世主
マヨネーズに
出てきてもらいましょう
ひび割れた所にマヨネーズを
ちゅるちゅるーっとな
スプーンでマヨネーズを広げて
ペタペタと隙間を埋めてーっと
この上からパン粉をまぶしたら
修復出来ました
形や大きさがバラバラでも
気にしなーい
ちょっとくらい焦げても
気にしなーい
すき焼きコロッケに全力を注ぎすぎて
途中から嫌になり
あとはお味噌汁しか作れなくも
気にしなーい
見て見て
すき焼きのお出汁が染み込んだ
白菜や白ネギがとろ〜んとして
美味しいのよーん
パパと子供達も👨👧👧
「美味しい美味しい
」と
喜んで食べてくれました
機会があれば
すき焼きでリメイクコロッケに
挑戦してみてください
美味しいですよ〜
