絶賛ハマり中です…
重りの沼に。
あ、本日のブログは髙橋洋です。
全日本ベテランのQFで負けてからテニスのリニューアルが必要だなと感じる日々。
昔使ってた重いラケット(ピュアコントロール tour 320g)を引っ張り出してきたり、たまたまスクールでも試打キャンペーンやってたから色々なメーカー(ダンロップ、ヘッド、テクにファイバー)のラケットを打ってみて少し重くて自分からスウィングしていくものにしようと方向性を定めてきました。(試打した中で気になったのはテクニのT-FIGHT315、ヘッドのGRAVITY98でした。)
そんなとき、ふと閃いてしまったのです💡
今使っているラケットにバランサー(重り)を貼ってチューンして使ってみたらどうなんだろう?
そう思ったら試さずにはいられません…
ドーン!
フェイスのサイド3時の箇所に銀色の鉛が貼ってあるのわかりますか?
一般的に3時と9時の部分にバランサーを貼ると面の安定性が増すと言われてます。
4gくらい貼ってみたけど、なかなか良い感じ。
使ってみてもう少し重くても大丈夫かな、でもあんまりトップ側に貼って操作性が悪くなるといやだなと思ったので、今度はスロート部分の内側に3g追加!
手元側に貼ったから扱いやすくなるはずと思ったら、ストロークはなんか振りにくいし、ボレーはパンチが効かなくなってイメージより全部ボールが短くなってしまう💦
じゃあ、重さは同じ4gでもう少しフェイス上部を覆うように貼ってみよう!
見た目も1枚目の写真よりスマートじゃないですか!?
よし!と思ったらヘッドが重くなり過ぎたのか振りにくい!!
アカン…
コレは、底無し沼だ…
キリがない。
自分は元々ラケットとかは基本的に2本とも同じセッティング(ストリングの種類、テンション、グリップテープ)にして、滅多に変えず、何かが上手くいかないときは自分がおかしいって考えたいタイプ。
この重りの沼はなかなかストレスかも(T ^ T)
テニスを変えたいなぁと思ったときに、道具を変えてみるっていうのは結構ありです。
実際に私も今のピュアドライブにしてからかなりボールが飛んでくれるので、ディフェンシブなカウンター系のテニスになりました。
なので、身近なあんな風になりたいなぁって人がいたらラケットを真似っ子するのはありだと思います。
ただ、頻繁にギアを変え過ぎると自分のせいなのかギアのせいなのかわからなくなるので、相棒を決めたら腹を括ってしばらくはソイツと一心同体のつもりで頑張るのが私は良いと思います!
2025年1月には気になっているGRAVITY98も発売されるし、今使っているピュアドライブ(現行が2021なので実に4年ぶり!)も新しくなるみたいなのでその頃にはラケット決めて決意新たに頑張ろうと思います!
ラケット、ストリングの相談等ありましたらコーチにいつでも相談してくださいね〜。