大衆演劇や任侠映画、昭和の香りがプンプンする商店街など、

大阪の街の中でも最も庶民らしく過ごせる太子・山王。

 

かつての娯楽・生活空間が近年は中国カラオケ居酒屋や、

長屋を改装したゲストハウスなどの新しい動きが広がり、

昭和の面影が少しづつ消えかかっています。

 

 

オーエス劇場、飛田東映跡を巡って

 

 

シャッター通を西に向かい

 

 

今池本通商店街を左(南)に曲がり

 

 

中国カラオケ居酒屋を右(西)に曲がり

 

 

日当たりの悪い裏路地を進み

 

 

廃屋感が漂う所を右(北)に曲がると

 

 

裏路地の突き当りに小さな鳥居が建っています

 

 

松乃木大明神と言って地元の室土氏が明治34年(191)に

建立した神社なんだそうです

 

(詳細は未確認です)

 

 

境内中央に松乃木大明神の小さな祠があり、

祠の左側に江戸時代中期の浄瑠璃作家

近松門左衛門の巨大な碑があり、

その中央にびっくり

 

 

神社創建時に遊芸関係者の拠金で、三味線の胴に貼る

猫の供養のための塚が建立されてます。

 

 

毎年11月22日23日の両日近松猫塚芸能祭が

開催されているそうですびっくり

 

 

猫が化けてこんうちに松乃木大明神を下座し、

元の今池本通商店街に戻りガーン

 

 

山王市場通商店街の方に…(´;ω;`)ウッ…

 

行こうと思ったんですが

 

この先は

 

 

 

飛田新地(旧飛田遊郭)

 

観光地でないので写真撮影は禁止!?

 

 

山王市場通商店街から北に戻って大阪メトロ

御堂筋線の動物園前駅に戻って来ました。

 

 

 

 

長々と新世界、山王のおじさんぽ

 

お付き合い有難とさんです