大戸岳の山開きに行って来ました | ももななままんのブログ

ももななままんのブログ

グリーンシーズンは登山、雪が降ればスキー三昧
どちらも未熟者ですが、継続は力なり無理せず
長く続けたいと思っています。

今回も山バッジ目当てで、会津若松の最高峰「大戸岳」に登って来ました。

登り初めから山頂まで急登続きの大変なお山だそうです。

 

6時半から厳かに神事が開催されました。

 

30分ほどの神事が終わるとテープカットして開山となりました。

 

みなさん一斉にスタート~♪

 

登山口までは30分弱の車道、林道歩きとなります。

 

大家族のギンリョウソウ

 

蒸し暑いし~急登だし~でもう~バテバテ~(=´Д`=)

 

ギンラン

後ろから迫り来る登山者を気にしながらパチリ(^_^;)

 

シダが急成長でもうすぐジュラシックパーク並みになりそうなドロドロの登り。

 

ミミナグサ

 

ユキザサ

今回一番多かった花です。

 

急登の痩せ尾根が始まるのね(◎_◎;)

 

アカモノ

大渋滞だし急登岩登りだしで写真無しです(^_^;)

 

約3時間で山頂着きました\(^o^)/

も~クタクタで座ったら動きたく無くなりました(笑)

 

雲多めですが、山頂からは猪苗代湖と雲に隠れる磐梯山が見え眺望は良かったです。

 

そして、山頂でホラ貝を吹いてくれた方が開山式の本来の意味や「六根清浄」の意味、ホラ貝を吹くきっかけになったお釈迦様のお話など貴重なお話をしてくださいました。

 

下山は更に慎重に下りなくては!

 

ヤマグルマ

山頂付近に沢山咲いていました。

これは花なの?と思い調べてみるとヤマグルマで別名トリモチノキだそうです。

不思議な花だな~。

 

木々が生い茂っている痩せ尾根は怖さを感じませんが、岩がむき出しの痩せ尾根は怖いですね。

 

すれ違い待ちしている時に横を見るとベニバナサラサドウダンが咲いていました。

厳しいところに根を下ろしましたね。

 

今回痩せ尾根より怖かったのが長いトラバース。

前日の雨で滑るのと幅が狭く谷側に傾斜しているので怖かったです。

 

チゴユリ

 

帰りは何故かほとんど登山者に会うこと無く、ゆっくり写真を撮れて良かったです。

 

ほぼ平らな林道に出てほっとしました(笑)

 

ニガナ

 

ウスバシロチョウ

羽が黄色だと国の天然記念物だそうです。

でも日本では北海道の大雪山系と十勝岳にしか生息していないそうです。

 

バイカウツギ

 

シャガ

 

オオハナウド

この最後の林道に色々な花が咲いていて一番楽しかった~♪

 

サイハイラン

この花も初めましてです。

まだまだ見たことの無い花は多いです。

今シーズンの登山は始まったばかりなので、今年はどんな花に出会えるのか楽しみです。

 

この方にはお会いしたくないですね(^_^;)

今回もご縁が無くてほっとしました。

 

朝に登山届を出した所で、冷たいお茶をいただき抽選会もありました。

 

私は綺麗なしおり、夫は野菜でトマトを頂きました。

ありがとうございます。

 

下山後はお蕎麦を…いつもは営業時間が終わっていて食べる事ができないのですが、今回はギリギリ間に合いました♪

 

梅雨入りしましたね。

今年は大雨被害がありませんように!