訪れて下さって、嬉しいです豚

 

看護師/保健師3人子育てママ 長崎みなこです。

あなたに大切なお知らせがあります。
 
 
私、3月末でとにかく明るい性教育『パンツの教室』協会を
卒業することを決めました。
 
 
悩みに、悩んで。
自分の人生を
また一つ一つ重ねて生きたいと。
決めるに至りました。
 
 
受講生の皆さんに
お一人お一人ご連絡をしたのですが
 
 
裏切り、と思われてもしょうがないのに
あたたかに
感謝の言葉を頂いて
 
 
涙、止まりませんでした。
 
 
残りの日々は…
受講生の皆さんが
ご自分の力で歩いていけるように
 
協会の皆さんが
幸せに活動できるように
 
ありったけの想いをお伝えするつもりです♡
 
性教育の発信は、
退会後はなかなか難しくなるかもしれませんアセアセ
 
でもちゃんと、
あなたにもご報告したくて。
 
長崎幹奈子
 

訪れて下さって、嬉しいです豚

 

看護師/保健師 3人子育てママ 長崎みなこです。

とにかく明るい性教育『パンツの教室』

講師として、身近な大人から性教育を伝える方法をお教えしています照れ

 

 

 

朝から、年長次女ちゃんの質問!
『どうして目やにが出るの??』
 
うんうん。
寒いと、顔を洗うのも勇気が要るよね~笑い泣き
 
 
 
いい気付きだねー!
 
カラダから出る「カタチのある」もの
キャラクター図鑑
で一緒に調べてみる。
 
 
 
めやにドル。というキャラクターから、
目やにがどうして出来るのか?
目やにが多いときは、病院に行こうね、ということまで。
 
 
 
カラダって、とっても賢く出来ていて
 
 
すごいなぁ
すごいなぁって思う。
 
次女ちゃんも、
へ~~って面白そうでクローバー
 
 
自分のカラダを知ることも 
自分を大切に思える
一歩に繋がるキラキラ
 
 
    柔らかに
     豊かに  
    『性教育』
   を捉えていきたいな♡
 
と思っています。
 
もしあなたが、
性教育って難しそう…って思うのであれば
イメージを変えて頂く時間としては
体験会がおすすめかなおねがい
 
 

訪れて下さって、嬉しいです豚

 

看護師/保健師 3人子育てママ 長崎みなこです。

ご家庭での性教育のお手伝いや、

ママが自分を満たして大切な人を満たすコーチングをお仕事にしています照れ

 

 
小2長女ちゃんが通う、放課後等デイサービスに
映画のチケットを子ども達に、と
言って下さった方がいて
(ありがたいことですウインク
 
 
 
プペルを一緒に観に行くことに!
 
 
 
普段は家でDVDで映画を観る事に慣れている長女ちゃん
 
 
予告の大人向け映画の怖さ、
音の大きさ、そして急に大きな音がなること
暗い空間
 
 
「いやだいやだいやだ」
「出口はどこなの」
 
 
涙が止まらない
 
 
 
『大丈夫だよ。いつ出てもいいよ』
そう話したのが、ハロウィンダンスの時くらい(分かる方だけ)
 
 
 
でもそこで
こくりと頷いたのを最後に、
映画のお話に集中していくのが分かり
 
 
 
少し怖い場面
音が出るかな、と思う場面では
背中をさすり
 
 
 
途中、長女ちゃんの笑顔を
そっと横目で見た時に
思わず泣けてしまったおねがいアセアセ
 
 
 
 
映画が終わって、
息をする間もないくらい
話し続ける長女ちゃん
 
 
ここが面白かった
ここすごかったね
 
 
想いを伝えあえることが
とても嬉しくて。
 
 
 
感覚過敏をお持ちの方にとって
映画館はとても辛い所かもしれません
 
 
 
イヤーマフで音を調整したり
広告が終わってから入るようにしたり
(子どもが見る可能性があるものは、
配慮して頂けると嬉しいのですが・・)
 
 
 
 
いろんな工夫があれば
もしかしたら一緒に楽しめることも、あるのかなぁ
 
映画関係の方に、知って頂けたらな乙女のトキメキ
 
 
 
我が家の映画環境も充実させつつ✨
長女ちゃんの歩みを見守りたいと思います。
 
 
   

訪れて下さって、嬉しいです豚

 

看護師/保健師3人子育てママ 長崎みなこです。

ご家庭での性教育のお手伝いや、

ママ向けコーチングをお仕事にしていますウインク

 

福岡でも、緊急事態宣言に伴い

休校や休園にはなっていませんが

なるべくおうちで遊ぼう~!

 

と声かけしているママも多いのかな、と思います。

 

小2、年長、3歳の子ども達が一緒に遊べるブロック

 

見つけたんです~キラキラ

 

 

こちら、ジスターキラキラ

 

持ち手のある容器入りなので、

お片付けがしやすいおねがい

 

このまま、帰省の時は持って行くといいだろうな~と思います

 

500枚入っているピースを
ばーっとだした3歳長男くん笑い泣き
 
何するんかな~と見ていると

 

色分けしだした!!

年長次女ちゃんも一緒に、

これは白~

これはピンク~と

分けていましたハート

 

何か、自然に分けたくなるのかな…??

 

同じ色の紐もついてるので、

紐遠しをして、電車ごっこもしてました(笑)

 

ひたすら電車が好きな長男くんでございます電車

 

 

作成動画もついてるので、

これ作ってみたーいキラキラ

とお姉ちゃんズは見ておりましたよ~

 

3人とも遊べるものってなかなかないので

貴重なブロックになりそうですウインク

 

 

でね、親にとって嬉しいのは・・・

 

 

踏んでも痛くないこと笑い泣き笑い泣き

 

レ〇や、アイロンビーズを踏んだ時のあの痛み!

きっとわかって頂けるはず~~アセアセアセアセ

 

 

おうち時間が、

豊かで楽しいものになりますように照れピンクハート

 

ジスター、楽天市場はこちらから下矢印

 

 

Amazonはこちらから下矢印

 

 

 

 

 

 

訪れて下さって、嬉しいです豚

 

看護師/保健師3人子育てママ 長崎みなこです。

 

 

 

旧年中は大変お世話になりました。
なるべく自分を犠牲にせずに
人と深く関わる、ということを
 
 
少しずつ
少しずつ
 
 
積み重ねてきた一年でした
 
 
まだまだ
甘えたり、頼ったりが
うまく出来ない時もありますが
 
 
自分の中で
溢れた愛が
 
 
家族
周りの方々へと
伝わっていくような感覚。
 
 
どんな場所にいても
 
 
自分の在り方を大切にして参りますおねがい
 
 
いつも支えてくださる皆様に
感謝の気持ちをお伝えしたくラブラブ
 
 
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
長崎幹奈子