指示の通し方。 | 広汎性発達障害(特定不能)当人の日々。

広汎性発達障害(特定不能)当人の日々。

広汎性発達障害(PDD-NOS)と診断された、
当事者のあれこれ。未療育、二次障害持ち。

子供だった頃、私に指示を通したいとき、

母がとにかく口にした言葉が、

「○○ちゃんは、そういうこと(直したい行動)するか聞いてきなさい」でした。

 

子供心に納得いきませんでしたね。

○○の中はクラスで一番頭のいい人だったり、

幼馴染(でもいじめの首謀者)だったり、定まらなかったし、

そもそも何で比べられないといけないのか。

聞いてこいってどうやって?

 

混乱した挙句に泣く、そんな日々でした。

 

今は、大丈夫です。

私に指示を通すのは簡単です。

 

やることだけを簡潔に言う。

余計なことは足さない。

指示と説教は一緒にしない。

説教する時も(怒りたい気持ちはわかるけど)簡潔に。

 

礼儀作法は社会人になる前、ちょっと入った劇団で叩き込まれました。

挨拶と礼儀のできてない奴は人間じゃねぇ、というのが、モットーで、

色々なバイトを経験させてもらって、成長できました。

 

場面緘黙なので知らない人とはさっぱり喋れませんが、

挨拶は大丈夫です。まかせろー。